霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

今年最後の美しい霧の海

2011年12月31日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝は零下4度、ぐーんと冷え込みました。
少し高めですが、2011年締めくくりの霧の海と日の出、美しく出ました。

今年も1年間、変わりなく私たちを楽しませてくれた霧の海に感謝!
そして、故障もせず美しい映像を配信し続けてくれたライブカメラに感謝!

広島ブログ


美しい朝焼けから始まる




そらっ、日の出だ!




暖かく美しい太陽の輝き、ありがたい


何事も無かったように、穏やかに照らす。


  明日、元旦の午前6時から、高谷山展望台で、初日の出を見る会が開かれます。
  日の出は、午前7時18分ころです。

  どなたでも参加できます。シシ鍋など楽しいイベントも企画されていますのでどうーぞ。

  今のところ積雪は無いので車の運行は大丈夫でしょう。
  また、道路工事は終了していますので、通行には支障はありません。凍結には注意してください。

  運よく初日の出と霧の海見れるかもしれません。

 今年は、この大自然が大きな災害ももたらした。
 畏敬の念を抱かずにはおれない大自然の活動は、大きな恵みをもたらし
 時には大きな破壊も行う。
 人の手によって、開発するものも、土に返らないものは作ってはいけない。と誰かが言った。
 自然を守りつつ共生していかなければと強く思う。

 この1年、多くの皆さんに訪問していただきありがとうございました。
 なんとか継続できたのも、読んでいただく皆様のおかげです。感謝!
 皆さん、良いお年を!

   広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。