おはようございます。今朝の気温は0度、明け方から雪です。
高谷山展望台の積雪は10センチくらいかな。今も降り続いています。
上の写真は三次にある池に生息する鴨の群れ。
地元で野鳥や山野草など幅広く撮影されているクリーニング店経営、菅さんの
投稿で、水曜日に放映され「ナニコレ珍百景・動物編」に見事登録された現地。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
霧の海に続く、珍しい鴨の行動をキャッチした映像。
鴨の群れがぐるぐる回って、まるでダンスをしているような光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/c2db1e8cb08e5b580c4c137bd9fbfe32.jpg)
昨日午後3時過ぎに行って見たところ、丁度、回転し終わったところだった。
警戒心が強いので、車の中などに隠れて撮影しなければ駄目なようです。
よくよく見れば、色々面白いことがありますね。
今朝の高谷山の温度計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/e87e9271ff978ed92bdd3d40de8c833d.jpg)
雪でほとんど何も見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/5b9fbfdd8d2d58bc83943be380b5de82.jpg)
今も降り続く雪、寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/503fccfb110dcd1442af19b4d6dd2df0.jpg)
今日は55年前に亡くなった父の命日、墓参りをする積もりですが
雪が止んでくれることを期待しています。
今日も訪問ありがとうございます。
高谷山展望台の積雪は10センチくらいかな。今も降り続いています。
上の写真は三次にある池に生息する鴨の群れ。
地元で野鳥や山野草など幅広く撮影されているクリーニング店経営、菅さんの
投稿で、水曜日に放映され「ナニコレ珍百景・動物編」に見事登録された現地。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
霧の海に続く、珍しい鴨の行動をキャッチした映像。
鴨の群れがぐるぐる回って、まるでダンスをしているような光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/c2db1e8cb08e5b580c4c137bd9fbfe32.jpg)
昨日午後3時過ぎに行って見たところ、丁度、回転し終わったところだった。
警戒心が強いので、車の中などに隠れて撮影しなければ駄目なようです。
よくよく見れば、色々面白いことがありますね。
今朝の高谷山の温度計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/e87e9271ff978ed92bdd3d40de8c833d.jpg)
雪でほとんど何も見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/5b9fbfdd8d2d58bc83943be380b5de82.jpg)
今も降り続く雪、寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/503fccfb110dcd1442af19b4d6dd2df0.jpg)
今日は55年前に亡くなった父の命日、墓参りをする積もりですが
雪が止んでくれることを期待しています。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)