昨夜遅くなったので、今日やっと三次まで帰ってきました。
いやはや、なんともまあ凄い天気になったものです。
昨日、前々日のあの天気は一体どういうことだったのか、不思議なくらい
青空広がる良い天気のもとで、九州の旅を満喫させてもらいました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝も6時過ぎから、雨と風が強くなったようです。
今はなんとか雨は止んでいますが、相変わらず風は強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/6cf252eeefff0ce0f7df25d3fd00676b.jpg)
昨日の霧の海は本当に久しぶりに美しいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/5f096a420fb65e840227310c371e62bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/38fdda2f04e81f63fcef3792b3702926.jpg)
九州の旅はハウステンボスがメインでしたが、途中、湯布院により
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/5d7310ca0e22affba111ff6b7d73c136.jpg)
帰りは柳川下りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/f8523f64b4368bfdab00f2584c1532d8.jpg)
このお堀の旧家にも無人の家が随分増えたそうです。とても静かで閑散としています。
ハウステンボスはチューリップ祭りで、丁度満開。運が良かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/08/fc656c1797966ce6dc4564b44bc7019f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a0/9df94d18e1db9f7b928d307007e6a86e_s.jpg)
異国情緒豊かなチューリップ花畑はきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/84d1b2bf406c7d04c83042939c4bef42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2a/ad8797bc4e982285f4b7c722294b306a.jpg)
しかし、ここも観光客の殆どは台湾や韓国からで、東北地震の後暫くは激減したとのこと。
福島と福岡が一緒だと誤解されて伝わっていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/8b624d9cb515fefaa808341b6eeb95e4.jpg)
赤のグループの言葉は中国語のようでした。
また機会があれば少しずつ旅の報告もして見ようかと。
行かれることがあれば参考にしていただければと思います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
いやはや、なんともまあ凄い天気になったものです。
昨日、前々日のあの天気は一体どういうことだったのか、不思議なくらい
青空広がる良い天気のもとで、九州の旅を満喫させてもらいました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝も6時過ぎから、雨と風が強くなったようです。
今はなんとか雨は止んでいますが、相変わらず風は強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/6cf252eeefff0ce0f7df25d3fd00676b.jpg)
昨日の霧の海は本当に久しぶりに美しいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/5f096a420fb65e840227310c371e62bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/b269ac4e55d813eb1e70aba15da83844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/38fdda2f04e81f63fcef3792b3702926.jpg)
九州の旅はハウステンボスがメインでしたが、途中、湯布院により
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/5d7310ca0e22affba111ff6b7d73c136.jpg)
帰りは柳川下りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/f8523f64b4368bfdab00f2584c1532d8.jpg)
このお堀の旧家にも無人の家が随分増えたそうです。とても静かで閑散としています。
ハウステンボスはチューリップ祭りで、丁度満開。運が良かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/08/fc656c1797966ce6dc4564b44bc7019f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a0/9df94d18e1db9f7b928d307007e6a86e_s.jpg)
異国情緒豊かなチューリップ花畑はきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/84d1b2bf406c7d04c83042939c4bef42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2a/ad8797bc4e982285f4b7c722294b306a.jpg)
しかし、ここも観光客の殆どは台湾や韓国からで、東北地震の後暫くは激減したとのこと。
福島と福岡が一緒だと誤解されて伝わっていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/8b624d9cb515fefaa808341b6eeb95e4.jpg)
赤のグループの言葉は中国語のようでした。
また機会があれば少しずつ旅の報告もして見ようかと。
行かれることがあれば参考にしていただければと思います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)