霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

古い家具はどうすれば・・・

2012年04月30日 | つれづれ日記
おはようございます。今朝の気温は17度、4月最後の日は雨。
予報どおりでした。今日はかなり暖かい朝です。

        広島ブログ


昨日は友人に助けてもらって、飯室の娘宅へ大型不用品の回収に出向いた。


モモの母さんの両親が使っていた古い形の洋服ダンス。
利用できればと持ち込んだものの、結局回収。
リサイクルセンターで引取りを交渉して見たけど、
即、「このまま市の清掃センターへ持ってけば」と軽くいなされてしまった。

考えて見ると、今時の家にはほとんどクローゼットが作られており
洋服ダンスなどは使われていないようだ。

古いものは、どうしようか?と、まだ倉庫に眠っているケヤキの整理ダンスがある。

 少し手を加えて再生すれば、素晴らしい家具になるはずだが・・・

 ココには、「勿体無い」は現実問題として、通用しない。
 それでも、一縷の望みをかけて、もう暫く鎮座させておく。
 どなたか、欲しい人はいませんかねー?

 帰り道に海見山ゴルフ場の看板を発見。まだ在るんだ。
 
 懐かしい。昭和30年代に初めて職場の先輩に連れて行ってもらった。
 一度もボールを打ったことの無いのに、クラブを2本借り、いきなりコースへ。
 スコアの付け方も解ら無いのに、只打つのみ。
 しかも、あれから一度ゴルフ場へ行ったことがない。

 ゴルフをする人もきわめて少なかったし、そんな無茶をしても怒られることも無く
 おおらかな時代だった。


     広島ブログ 今日も訪問ありがとうございます。