おはようございます。今朝の気温は15度でした。
霧の発生はなく、曇っていますが、時折、太陽が顔を出す過ごしやすい一日となりそう。
相変わらず、北の山間に少し霧が見える程度

太陽が昇ると幻想的な朝焼けになる

家ご飯なる言葉が最近テレビでよく使われているが、今朝は家モーニングです。

何があろうと、原則味噌汁は欠かせないのが我が家の朝食。
鑑賞したら直ぐ引き抜かなくては・・。

抜いても抜いても毎年1,2本生えてくるのです。
あの花はどうなったのか?と言っていると、次から次へと花が開きます。


まだまだと思っていた牡丹。やはり、この時期には咲き始めます。

そうそう、昨日、北溝川の側道を歩いていたら、水が大きく波打っているではないか。
良く見ると、大きな鯉が数匹。上流にも下流にもいたるところに泳いでいた。
カメラが無かったので、携帯で撮影したので、わかりにくいけど。

体調50センチ位のが数匹。見ごたえがあった。久しぶりにナマズモ一匹。
雨で増水し、暖かくなったからかもしれない。
こちらモモ、尻尾を膨らまし、獲物を狙っています。

今日も訪問ありがとうございます。
霧の発生はなく、曇っていますが、時折、太陽が顔を出す過ごしやすい一日となりそう。

相変わらず、北の山間に少し霧が見える程度

太陽が昇ると幻想的な朝焼けになる

家ご飯なる言葉が最近テレビでよく使われているが、今朝は家モーニングです。

何があろうと、原則味噌汁は欠かせないのが我が家の朝食。
鑑賞したら直ぐ引き抜かなくては・・。

抜いても抜いても毎年1,2本生えてくるのです。
あの花はどうなったのか?と言っていると、次から次へと花が開きます。


まだまだと思っていた牡丹。やはり、この時期には咲き始めます。

そうそう、昨日、北溝川の側道を歩いていたら、水が大きく波打っているではないか。
良く見ると、大きな鯉が数匹。上流にも下流にもいたるところに泳いでいた。
カメラが無かったので、携帯で撮影したので、わかりにくいけど。

体調50センチ位のが数匹。見ごたえがあった。久しぶりにナマズモ一匹。
雨で増水し、暖かくなったからかもしれない。
こちらモモ、尻尾を膨らまし、獲物を狙っています。

