こんばんは、今日は一日ライブカメラが故障していたので、朝の景色が見られませんでした。
夕方、カメラの修理ができたので、その間のカメラに残っている映像を少しだけUPします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
今朝、6時過ぎには雨が止んでいたようで、その雨雲が霧の海のように見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/e6df1e501645c8673bf20ff9cbad8e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/fef4c4e1f578d36f4bda8fc8539a3e72.jpg)
7時には、少し太陽も見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/386412564e2deaeb4a1b365568c338a0.jpg)
まだ、雨霧が残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/b046e0743685952791a4848a7a212e72.jpg)
8時過ぎ、霧の海のように見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/e377b5a91b63e3835e983d269dd5daec.jpg)
昼前になると、再び雨が激しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/c3e5425482d6e4210a2e6ae0d8c53a8c.jpg)
その後は雨もやみ、天気は回復した。
三次地方では被害はほとんどなかったようだ。
広島市の北部地区では、大変な土石流で、再び大きな被害が出てしまった。
被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。
花崗岩でできた山が多いので、危険地域が多いとのこと。
では、どうすればいいのか?宅地開発をするときは、地質調査を十分に行わなければ、悲劇は何回も起きてしまう。
個人ではできないから、専門家による調査を行い、行政が指導しなければいけないはず。
災害が起こってからでは遅い。何とか英知を集めて対策を練ってもらいたいと思う。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
夕方、カメラの修理ができたので、その間のカメラに残っている映像を少しだけUPします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
今朝、6時過ぎには雨が止んでいたようで、その雨雲が霧の海のように見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/e6df1e501645c8673bf20ff9cbad8e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/fef4c4e1f578d36f4bda8fc8539a3e72.jpg)
7時には、少し太陽も見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/386412564e2deaeb4a1b365568c338a0.jpg)
まだ、雨霧が残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/b046e0743685952791a4848a7a212e72.jpg)
8時過ぎ、霧の海のように見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/e377b5a91b63e3835e983d269dd5daec.jpg)
昼前になると、再び雨が激しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/c3e5425482d6e4210a2e6ae0d8c53a8c.jpg)
その後は雨もやみ、天気は回復した。
三次地方では被害はほとんどなかったようだ。
広島市の北部地区では、大変な土石流で、再び大きな被害が出てしまった。
被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。
花崗岩でできた山が多いので、危険地域が多いとのこと。
では、どうすればいいのか?宅地開発をするときは、地質調査を十分に行わなければ、悲劇は何回も起きてしまう。
個人ではできないから、専門家による調査を行い、行政が指導しなければいけないはず。
災害が起こってからでは遅い。何とか英知を集めて対策を練ってもらいたいと思う。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)