霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

萌黄色の高谷山

2015年04月21日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は7度、霧は発生していません。
予報通り、3日ぶりにいい天気になりそうです。黄砂もなく空気は澄んでいます。
高谷山の緑が濃くなり、萌黄色が目に沁みます。

やっと、いい季節になったと実感。



       広島ブログ 訪問ありがとうございます。







まだ雲が残る夜明け


気温も低い



三次市街地から見える山には、高谷山と比熊山、比叡尾山がある。
三次高校の応援歌にも出てくる。
比熊山は稲生物の怪伝説に出てくる。城があったところでもある。


比叡尾山は、東の方向にあり、崖に岩屋寺がある。ここも伝説の山だそうだ。


私たちの時代に三次高校では、1年生で比熊山、2年生で比叡尾山、3年生で高谷山に歩いて登るのが伝統だった。
今も続いているのかな?

今朝はモモの母さんが足をねんざし、ダウンしているので、私が朝食づくり。
味噌汁と卵焼きしかできない。 でも、味はOKですよ。



あれっ?閉じ込められたわけではない・・・



広島ブログ 訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただければ励みになります。