大晦日の歌舞伎座も正月の装いです。新春は二日が初日、正月大歌舞伎のお披露目です。そういえば今日は沖縄では年の夜(とぅしぬゆーる)といいますね。年の夜は、去りゆく一年に自戒の意味を込めた思いを馳せて、迎える新年に心新たな誓いをたてる。ひげ親父はこれまでに何十回と誓いをたてたであろうか・・・。
さすが南国・沖縄ですね・・。この時期に本島北部・本部町八重岳の桜が咲き始めたと・・。二分咲きから三分咲き、中には五分咲きの枝も見られるとは・・。奄美からも桜の便りが届いています。正月三が日の予想最低気温が2度か3度・・東京の春はまだまだ先ですよ。
お正月準備はイナムルチ。しいたけ、豚肉、こんにゃく、カマボコ、イナムルチ味噌の相性がおいしゅうございます。鍋が小さいので小分けして作ります。作りだめしておけば、食べる分だけ温めればよろし。ホウレンソウをトッピングすると色合いに風味が香りますねぇ・・・。