KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

ためになる話

2011-03-08 18:04:52 | Weblog
今日は那覇市内で経済評論家・勝間和代さんの講演を聴く。講演会のタイトルは・・水平思考でビジネスモデルに変革を~ラテラルシンキングの思考法~分かりにくいがテンポの速さが小気味良し。よ~く理解できました。問題や課題に取り組む企業の具体的な実践例・ビジネスモデルの取組みを挙げて説明して頂いたので、これも理解が進む。講演が終了して質疑応答になり、沖縄の特産品をどのように発信して売り込むかについては、「軽い・日持ちする・配りやすい」がキーワードと答え、海の幸山の幸に恵まれた沖縄では生鮮食品の割合が高いが、これは「重たい・かさばる・配りにくい」となってはいませんか・・と。商品の利便性を考えましょう、との提案。また、位置的にみて沖縄の中国との近さはビジネスチャンス、エージェントとして沖縄を起点にコールセンターを中国で展開、クオリティコントロールを沖縄、オペレーションを中国というポジションも面白いのでは・・と。さらに本土との違和感について・・沖縄県の地図を正しい位置に据えましょう、沖縄の役割が地理的に見ても多大であると理解できる地図を作成すべきだと。なるほど、これも合点はいく。昨今の報道・・本土側の沖縄にたいする無知・無理解は地図上のポジションを理解しないことに起因していることも一因と思えば、たかが地図、されど地図。