KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

御縁坂

2011-04-02 17:37:18 | Weblog
快晴の朝、ウオーキングで浦西団地から自動車道の高架橋下に抜ける。眼前の緩やかな上り坂には地元が最近命名した「御縁坂・ごえんざか」の看板が進行方向と反対側に2,3枚。浦西と西原を結ぶ御縁があるので御縁坂、この坂の途中に地元中学校の校区ということもあって学校名での清掃道具が常備されるようになり、自動車道西原インターチェンジのフェンスには分別毎のビニール袋にほうき、塵取りが目に付くようになる。折りしも沿道の街路樹から落ち葉がチラホラどころか、歩道といわず車道といわず散乱。放ってはおけずにウオーキングを中断、30メートルほどの範囲で落ち葉を回収。気持ちすっきり、ウオーキングを再開。午後は浦添市民体育館で沖縄の春を彩る美の祭典・第63回沖展で絵画・書芸・写真・工芸品などを鑑賞、相変わらずの人気ですねぇ・・来場者が引きもきらず。明日はうるま市与那城で第11回あやはし海中ロードレース、大会会場の広報をお手伝い。早朝6時集合とはね・・。