![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/e8731fbe9c5f03832ae9db33cc119859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/8764def7402255a2c98b52289b737e61.jpg)
日本列島のほぼ中央の限界集では1,50㎝位の豪雪でした。約1週間毎朝の公道までの100m位の除雪や鶏小屋、屋根の雪落とし等大変でした。ようやく降雪は収まりブログを書くことができました。
今、関心がある事はヨーロッパ諸国の人です。ヨーロッパ諸国の旅行者や国際結婚をされている方も多い。民族、言語学的分類や容姿、性格の特徴などです。以前に東南アジアや中国それにミヤンマ―の約350の少数民族について調べました。ヨーロッパ諸国の国家や民族は上記の写真の通りでラテン・ゲルマン・スラブに要約できます。
1、ラテン系民族 言語学的は印欧語族ロマンス語派の総称でヨーロッパではイタリア人、フランス人、スペイン人、ポルトガル人、ルーマニア人、モルドバ人などです。特徴は濃色の瞳にオリーブ色の体色でウェーブの黒髪や茶髪。彫りの深い顔立ちで白人としては小柄で短足。陽気で情熱的で明るく楽観的です。
2,ゲルマン系民族 言語学的には印欧語のゲルマン語派です。イギリス人、オランダ人、ドイツ人、アイスランド人、ノルウェー人、デンマーク人、スエーデン人などです。特徴は金髪ですが黒、茶髪で長身で碧眼で体格がいい。堅実でルールを守り静かな生活を好み夫婦や家族の絆を大切にする。
3,スラブ系民族 印ヨーロッパ語族スラブ語派です。東スラブ人はロシア人。ウクライナ人・ベラルーシ人など西スラブ人はポーランド人・チェコ人。スロバキア人で南スラブ人はクロアチア人。セルビア人。ブルガリア人です。特徴は東西南スラブ人で多少違いがある。背が高く筋肉質で手足が長く顔が小さい。髪はブロンドや黒髪です。無口で大人らしく酒すきで多民族のようにオーバーな表現をしない。寒さに強い。
以前にラテン系、ゲルマン系人と仕事をした事がありますが相対的に強情で仕事より私事を大切にしていた。バカンスなどで納期を守らない事も多々ありました。スラブ系の陽気な性格で遊ぶには楽しかった。ゲルマン系は日本人のようにモラルや期日を良く守ってくれました。スラブ系の人々とは会った事はありません。
生まれ変わって国際結婚するならゲルマン系かスラブ系。特にスラブ系のエストニア人とかの誠心で虚飾に踊らない教養のある田舎の人と国際結婚をしたいと思います。
写真はmdpd com 転載です