「つと」です。
こんなのです。
年末のお正月食材が並ぶスーパーの練り物のコーナーに、
山積みになっていたので、名前を覚えました。
そして、先日近くの食料品店に行くと売っていたので
買ってみました。
「なると」をもう少し細くした様なモノです。
私が買った「つと」のメーカー「紀文」のサイトを見て見ると、
断面が「つ」の文字に見えるところから「つと」と
呼ばれているそうでした。
では、「つと」の「と」は?「なると」の「と」?
確かにね、「つ」だ‥
「なると」よりもだいぶ細いので、ぐるぐる渦巻きに出来ず
「つ」のカーブで終わってしまったようです。
それに、どうも北海道限定の商品のようです。
私が「つと」を買った食料品店のレジの方は、
「えっ⁈ つと を知らないの?」って言っていたので、
どうやら、北海道では普通の食べ物みたいです。
ーーーーーーー
ところで、玄関先の雪だるまは、
年が明けると‥
きつね?犬?
耳が生えていました。
こんなのです。
年末のお正月食材が並ぶスーパーの練り物のコーナーに、
山積みになっていたので、名前を覚えました。
そして、先日近くの食料品店に行くと売っていたので
買ってみました。
「なると」をもう少し細くした様なモノです。
私が買った「つと」のメーカー「紀文」のサイトを見て見ると、
断面が「つ」の文字に見えるところから「つと」と
呼ばれているそうでした。
では、「つと」の「と」は?「なると」の「と」?
確かにね、「つ」だ‥
「なると」よりもだいぶ細いので、ぐるぐる渦巻きに出来ず
「つ」のカーブで終わってしまったようです。
それに、どうも北海道限定の商品のようです。
私が「つと」を買った食料品店のレジの方は、
「えっ⁈ つと を知らないの?」って言っていたので、
どうやら、北海道では普通の食べ物みたいです。
ーーーーーーー
ところで、玄関先の雪だるまは、
年が明けると‥
きつね?犬?
耳が生えていました。
確かに関西では「なると」も料理に使うことは
ほぼ無いと思います。
私も関東地方ののラーメンにトッピングしてある
「なると」を食べた事はありますが、
スーパーで食材として「なると」を買った事はありませんね。
思いました。
まだまだ他にも北海道には謎のモノがあります。
また、ブログに載せますね。
あまりネーミングの由来を考えたことが有りませんでした。
また、「つと」に馴染みの無い方が、どのように反応するのかも、大変興味深かったです。