しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【栂尾山 高山寺】娘と2人京都旅⑥2020/11/7

2020年11月16日 | 2020/11娘3号と京都1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

京都の ”三尾” に紅葉狩りにやって来ました。

”三尾” は、高雄の神護寺、槇尾の⻄明寺、栂尾の高山寺のお寺のことで、

それぞれが紅葉 の名所でもあります。

今までに2つ巡り、ここが最後のお寺 『栂尾山 高山寺』 です。

こんな山深い場所を 京都市右京区とは、誰が思うでしょう…



こつらは、栂尾山高山寺という真言宗御室派の寺院で、

神護寺の子院だったものを明恵上人の時に

寺として独立開基させたものだそうです。



まず、案内板にあった 国宝 石水院 からお邪魔することにしました。

案内板にあるように、鳥獣人物戯画の絵があることで有名なところです。

そして、それを私たちも楽しみにやって来ました。



石水院の入口門です。



書院入口にて、さらに拝観料が必要なようでしたが、

私たちは、「高雄もみじちゃん祭り2020パス」 で入場しているので

こちらの拝観料も免除でした。



早速、渡り廊下を歩き奥へ進むと、国宝 石水院の建物に入ります。

もう少し紅葉が進んだこのアングルの画像をご覧になった方も多いかも。

よくパンフレットや秋の広告に登場してますね。

天井はなく、すぐ屋根があり、善財童子像が安置してあります。



その奥に、参拝者のみなさんが集まっている一角があり、



近づいてみれば、鳥獣人物戯画がありました。

紙の状態がすこぶるよくて新しい物に見えたので、こちらはレプリカのようです。

後から本物は、京都国立博物館にあると聞きました。



中庭を挟んだお向かいの和室で、お茶がいただけると聞いたので、



玄関にあった受付で、お茶をいただけるようにお願いしました。

一服 700円



そのときに受け取ったお茶券が素敵だったので、

写真を1枚撮らせていただきました。



すぐに茶菓子と共にお抹茶が提供されました。

炊いた小豆が寒天で固められしっかりした食感で,甘さもほどよく美味しいお菓子でした。

包装の裏には、下鴨の 「宝泉堂」 と記載がありました。



お茶菓子が美味しくて、お土産にいただこうかと思っていましたが、

お土産コーナーで見つけることができず、そのままになってしまいました。



お茶室から石水院を望みます。



他にも境内には、日本最古の茶園もあるそうなので、

雨が上がった境内をこの後、ゆっくり散策します。

【栂尾山 高山寺】
京都市右京区梅ケ畑栂尾町8

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする