![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こちらは、2012年5月16日~19日まで
ひとりで韓国へ行ってきたときの記録になります。
これが一人で行く2度目の韓国となりました。
少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
プレジデントホテル横の通路を入りました。
路地を突き当たりまで進んで、この石段を上って行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/6512eb3dd00a847ea247cc0f4006d4d8.jpg)
『円丘壇 (ウォングダン) 』 が見えてきます。
1914年には、朝鮮ホテルが建てられたため円丘壇が撤去され、今は円丘壇そのものは残っていなく、
皇穹宇、石鼓、正門などが残っているだけなんだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/4a1cc26ac6293fce9a062c0d899bf242.jpg)
こちらは、皇帝が天に向かってチェサ (豊作を祈ったり、雨を祈ったりする国家的な儀式) が
行われた史跡だそうです。
造られたのは、1897年だそうで、思ったより古くはないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/aeea2a1433c216dad256aee8da61c2bf.jpg)
3つの門を構える重厚な造りの 「石彫大門」
円丘壇に入るための正面玄関だったそうな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/90f8d98d9dba5d7fbcad9920543df110.jpg)
門をくぐってみると、その天井には龍の絵が描かれてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a9/474441802b123fa3e8510ed93a9f115f.jpg)
その先に進めば、両脇にヘチが門の見張り番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/0575c75af4368073dbf7e83ca7405131.jpg)
見張り番のヘチは、何カ所にも分かれて、こちらを見ています。
ヘチとは、物事の善悪や是非を判断する想像上の動物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/ddbb2f93b0bc463472e63a9762f65802.jpg)
この階段を降りると、そこはウェスティン朝鮮ホテルのレストラン?
ここで行き止まりになります。
ウェスティン朝鮮ホテルにお泊まりの方は、こんな贅沢な景色が食事をしながら眺められるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/a0028770435d2ffff0f57a5de5535e40.jpg)
「皇穹宇」
八角形の三階建ての構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/43fb1c20b27c2ec5c70d9ce53feb1e2a.jpg)
カラフルな丹青が施された柱や梁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6b/a25db318c5677486997bb5c094f7a8d3.jpg)
この彩色は、建てられた当時のままなのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/3c490e023d4e78db38a3b97d3d20fde5.jpg)
八角形の壁面の高いところには、植物と鳥の絵が描かれてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/c678381ba7f88bdf0b5f25e77e4149bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/cda01e43f207713df8291c4a34f409cd.jpg)
季節ごとなのか、方角を示しているのか、すべて違う絵が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/af7f1ba29e9b1d6420148dd64fe47238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/6a5688f2e20f50a52ab44d0c9c8565ca.jpg)
絵を見ているだけで、時間がしらない間に流れていって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/f5a3b4814c15756caa8da45105ffb6c9.jpg)
ここはパワースポットとしても有名だそうでパワーをたくさんいただいた私は再び歩き出しました。
行きは、「プレジデントホテル」 横からお邪魔しましたが、
帰りは 「ウェスティン朝鮮ホテル」 の車寄せに沿って小公路に出てきました。
小汚い格好のおばさんが一流ホテルの車寄せを通過するので、ドアマンのお兄さんに何か言われるかと
びくびくしていましたが、無事通過しました。
『円丘壇』 の観光にくる人が多いのか、きっと慣れてらっしゃるかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/7d07ab672e88aa75d0e741c5aab3ba0e.jpg)
ここをまっすぐ進めば、南大門市場はすぐそこです。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)