


こちらは、2013年6月5~8日まで2号とふたりで
韓国へ行ってきたときの記録になります。
後にも先にも2号と2人きりで出掛けたのは、これ1回のみ!
少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
仁寺洞には、路地がたくさんあって、自分自身がどの位置にいるのか分からなくなることもしばしば。
そのために一応今回通った路地を写真に納めてきました。
『ヌリ』 から仁寺洞キル方面に少し歩き、ここの路地を入ります。

その路地をまっすぐ進み

後ろを振り返るとこんな感じ

この三叉路に出たら、看板がたくさん掛かっている方向へ進みます。

お店が見えてきました。

『タルセヌン・タルマン・センガッカンダ』 です。
日本語に訳すと 『月鳥は月だけを想う』 になるそうです。

入り口近くの席に案内してもらいました。

ここのお店は、とても狭いのに、なぜか落ち着きます。

あちこちきょろきょろ…

いろんなものが飾ってあるので、一通り眺めても見飽きるどころか、再発見があったりして…

さあ、注文したお茶が運ばれてきましたよ。

お菓子は、サービスで付きます。
こちらは2人分。

2号のユジャ茶 7000ウォン (623円)
こちらのお店は、いつ来ても飲み物が器になみなみと注がれています。

私のアイスオミジャ茶 7000ウォン (623円)

私たちが日本人と知らずに、座った席の後ろの若そうなお兄さん (声の感じから) が、
彼女に対して竹島について語っている…
私は韓国語が堪能ではないので、ところどころしか理解できないけれど、
ここは韓国だなぁ~と再確認しました。
でも気分が悪くなるような内容ではなかった、と言うか私がほとんど聞き取れないので問題なしです。
とにかくこぢんまりとした店内なので、近くの席の人たちの会話が自然に聞こえてきます。
だけど、そのこぢんまりさと薄暗さがやけに落ち着きます。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

