


高知で買って来たお土産はたくさんあり過ぎて、
写真に残す前にお腹の中へ消えてしまったものが数々…
「牧野植物園」のレストランで買った採れ立てプチトマトや
ホテルで飲んでしまった 「司牡丹」 の清酒や
お酒のおつまみだったものなどなど…

『ぜにや菓子店』 の焼き菓子たち
思ったより賞味期限が短かったので
お土産を手渡すのに一苦労でした。

『珈琲店 豆蔵』 のコーヒー豆

ひろめ市場前のスーパー 『毎日屋 大橋通り店』 で購入した
土佐文旦は、ホテルで食べてしまいました。

佐川町の 『司牡丹』 で、他にも購入しましたが
帰宅したらない!
たぶんお父さんがホテルで晩酌したんだと思います。

こちらも佐川町で購入した 『山椒もち』
朝の 「らんまん」 のドラマの中でも度々登場しますね~
作る人もいなく、作る工程も大変なので
運がよくないと手に入らないものだそうです

『四万十川の青さのり入りつまみのり』
今回の旅では、たくさんの地域クーポン券を頂いたので
そちらで土産物も買いました。

JR高知駅構内の 『Kiosk 高知銘品館』 で
地域クーポン券を使って購入したもの多数です。

1番大切な 旅の思い出♪
龍馬パスポートも赤色にバージョンアップしました。

あ~、楽しかったね 高知!
また行きたいな~ 高知!

たくさんの方々に お世話になりました。
豊かな自然に触れ合い、美味しい物をたくさんいただいて
思い出深い旅になりました。
久しぶりに飛行機に搭乗でき、帰りはハプニングもあって
この旅は、忘れられないものとなりました。
【珈琲店 豆蔵】
高知県高知市菜園場町6−13
営業時間 : 7:00~19:00
定休日 : 日曜日
【ぜにや菓子店】
高知県高知市菜園場町4-15
営業時間 : 11:00~15:00
定休日 : 日・月曜日
【Kiosk 高知銘品館】
高知県高知市栄田町2-1-10
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

