![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こちらは、2014年9月11~14日まで
3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。
今回は珍しく個人手配ではなく、9月の格安ツアーでのソウルの旅!
記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです❤
… … … … …
『鍾路キンパ』 で朝ご飯を終えたあと、その先に大学の門が見えたので行ってみることにしました。
お店から道なりに5分ほど北上しただけです。
左手には、大学の付属病院がありました。
ここまで 「回基駅」 からマウルバスが走っていました。
ぶらぶら散歩がてら歩ける距離ですが、時間がない方はマウルバスが便利かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/44cbf7e427219ba9d1f2045c3310b9e2.jpg)
私たちを迎えてくれたのは、この立派な門。
こちらが正門で 「登龍門」 と呼ばれているそうです。
幼稚園から大学院まで備えられた私立の学校で、
慶煕大学校は、ここソウルキャンパスの他、水原と光陵にもキャンパスもあるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/5587573291bef64a0550cda560685a5d.jpg)
ここではたと気付きました。
キャンパスが広~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/b581d75576cf51b62c6613a678d73113.jpg)
林のような木立が続き、どこになにがあるのかさっぱり分かりません。
事前にキャンパス内部の詳細な地図を入手しておくべきでした。
「校是塔」 まで来て、坂道を進むか右に行くか左に行くかで迷い、
思いつきで行動したことを反省しつつ引き返すことにしました。
うろうろと道をさまよっている時間がないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/0f2916964a2b01b1e104bd93eca60f82.jpg)
キャンパス内には、「慶熙大学校」 を表す 「KHU」 の幕があちこちに掲げられていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/b3ee116c8284ce2ff4c02dca3f9bb293.jpg)
大学に向かうときには気付きませんでしたが、坂道になっており、下った先に見えるのは
「シンヒョンデアパート」 だと知りました。
この辺りには、学生向けの安くて早いチェーン店の食堂や、コスメショップなど建ち並び
買い物や食事には困らない印象を受けましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/b6ac4dfb33af981b9048ec56cfb8e0c6.jpg)
帰国後、地図を調べて 「本館」 や 「中央図書館」 や 「野外劇場」 や
どこかの教会かと見間違う 「平和の殿堂」 に行かなかったことを後悔したことは言うまでもありません。
韓国の大学は、ほんとうに立派な建物が多いですね。
次回の宿題です。 今度はキャンパス内の地図を忘れないように…
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)