始まったね
本当のことを言うと、あまりオープン戦を見られなくて
プレーとしての状況がつかめていなかったけれど
今日で結構把握できましたね
オリックスに関しては、やっぱり投手がそろうまでに
どれくらいがんばれるか?
5月前には・・・と思ってるけれど、出来るだけはやければ、やっぱり優勝候補筆頭だね
やっぱり序盤にマイナスしても
今年は跳ね返すだけの戦力だよ
わがホークスは、明日以降の問題
正直、川崎の穴はとてつもなく大きく・・・
打の問題は、本多の体力じゃないかな?
昨年あれだけがんばった中で、今年の疲れはそれを超えるものになるはず
そこを何とかクリアできれば
失った40勝のうちの、帆足の勝ち含め半分は何とかなるはず
あとは、中継ぎ以降が1年持つか?
馬原が痛すぎる・・・
そしてここ北海道の日ハムは?
やっぱり栗山さんは色々考えてると思うよ
基本的には、田中賢介がいてスレッジの再加入した打線を考えれば
戦力はダルビッシュの抜けた今年のほうが上だよ
去年の交流戦時期の強かった日ハムを思い出してください
ダルビッシュ関係なく強かったですから
ただ、昨年の問題は
終盤になっての中継ぎ以降の疲れから来る調子
それと、ちぐはぐになった打線
それまではノーヒットで点を取っていたのがヒットを打っても点を取れなくなった
現時点でその悪い時の状態になる可能性、その元は
2番を打つことによる稲葉の疲労と、中継ぎの疲労
そこに対する考え方が今日の段階からでていた
ちょっとこれは去年とは違うんじゃないか?
そう思ってしまう
ただ、今日のは涌井の自滅!
そう考えると、西武は厳しい
帆足を失ったなかで、涌井がそんなでは
昨年同様に実力を出せずに終わってしまう
そして、更に目立ったのは
ロッテの強さ!!
マークンが打たれましたが、打たれた球自体はそこまでの悪い球じゃない
その中で5点も取った打線は脅威だね
ただ、ロッテも問題はなる背の好投は絶対条件の中で
それ以降の投手がどれだけ力を出せるのか?
そう考えると、パリーグは確実に均衡してくる
一昨年のような形になるはず
その中で、終盤にチーム状況を整え、瞬発的に強さを発揮できるチームが優勝となるはず
そのなかでも、クライマックスになれば最後の最後に頼れるエースの存在が不可欠
言い方を変えると、力が均衡しているだけに、リーグに勝っても日本シリーズに進めない可能性も・・・
残念だけれども、涌井がしっかりしない限りは
そして、マークン以下の投手がしっかりしなければ
この2チームは厳しい!
そう考えると・・・・・
セリーグに関しては順当でしょ?
吉見の投げる中日は強いし、石川が投げるヤクルトも強い
内海(昨年からいる)が投げた巨人は昨年同様の力だし、
先発投手含めベストメンバーでやり合えば中日に対して広島は厳しいよね
ただ、明日以降はわからないよ?
それに、中日にしたら4番で1年間ふるに山崎が出場するなんて考えられないよ
この2試合に関しては、特に何もないと思いますよ
問題は、阪神と横浜
まさか中村のりひろが普通に活躍すると思っていなかった
あまり紀の打席を見ていなかったから、もうだめなのかな?
と思ってたから・・・
ラミレスもいるし、中村もがんばったら打線は結構いけるよね
まぁ、本当の問題は先発投手だから
開幕で一番良い選手が投げてるわけだから、打線しだいではいい結果もあるよね
ただ、打線が良いって事は
相手チームが谷間を投入してきた場合、勝つ可能性はぐ~んと伸びるよね
逆に言うと、先発投手の良いチームに対しては勝率がどどっと下がるって事だけど
だから、この試合に関しては
横浜が強いわけでも、阪神が弱いわけでもないって言うのが結論
だいたいが引き分けだし・・・
引き分けで監督喜んでるし・・・
阪神に関しては、中日にどうかつか?
巨人には案外勝てる気がするなぁ
巨人の打線は去年よりも下がる気がするから
大きな理由はないんだけれど
消去法で行くと、阪神になっちゃうんだよね
まぁそれも交流戦でこけなかった場合だけれどね
本当のことを言うと、あまりオープン戦を見られなくて
プレーとしての状況がつかめていなかったけれど
今日で結構把握できましたね
オリックスに関しては、やっぱり投手がそろうまでに
どれくらいがんばれるか?
5月前には・・・と思ってるけれど、出来るだけはやければ、やっぱり優勝候補筆頭だね
やっぱり序盤にマイナスしても
今年は跳ね返すだけの戦力だよ
わがホークスは、明日以降の問題
正直、川崎の穴はとてつもなく大きく・・・
打の問題は、本多の体力じゃないかな?
昨年あれだけがんばった中で、今年の疲れはそれを超えるものになるはず
そこを何とかクリアできれば
失った40勝のうちの、帆足の勝ち含め半分は何とかなるはず
あとは、中継ぎ以降が1年持つか?
馬原が痛すぎる・・・
そしてここ北海道の日ハムは?
やっぱり栗山さんは色々考えてると思うよ
基本的には、田中賢介がいてスレッジの再加入した打線を考えれば
戦力はダルビッシュの抜けた今年のほうが上だよ
去年の交流戦時期の強かった日ハムを思い出してください
ダルビッシュ関係なく強かったですから
ただ、昨年の問題は
終盤になっての中継ぎ以降の疲れから来る調子
それと、ちぐはぐになった打線
それまではノーヒットで点を取っていたのがヒットを打っても点を取れなくなった
現時点でその悪い時の状態になる可能性、その元は
2番を打つことによる稲葉の疲労と、中継ぎの疲労
そこに対する考え方が今日の段階からでていた
ちょっとこれは去年とは違うんじゃないか?
そう思ってしまう
ただ、今日のは涌井の自滅!
そう考えると、西武は厳しい
帆足を失ったなかで、涌井がそんなでは
昨年同様に実力を出せずに終わってしまう
そして、更に目立ったのは
ロッテの強さ!!
マークンが打たれましたが、打たれた球自体はそこまでの悪い球じゃない
その中で5点も取った打線は脅威だね
ただ、ロッテも問題はなる背の好投は絶対条件の中で
それ以降の投手がどれだけ力を出せるのか?
そう考えると、パリーグは確実に均衡してくる
一昨年のような形になるはず
その中で、終盤にチーム状況を整え、瞬発的に強さを発揮できるチームが優勝となるはず
そのなかでも、クライマックスになれば最後の最後に頼れるエースの存在が不可欠
言い方を変えると、力が均衡しているだけに、リーグに勝っても日本シリーズに進めない可能性も・・・
残念だけれども、涌井がしっかりしない限りは
そして、マークン以下の投手がしっかりしなければ
この2チームは厳しい!
そう考えると・・・・・
セリーグに関しては順当でしょ?
吉見の投げる中日は強いし、石川が投げるヤクルトも強い
内海(昨年からいる)が投げた巨人は昨年同様の力だし、
先発投手含めベストメンバーでやり合えば中日に対して広島は厳しいよね
ただ、明日以降はわからないよ?
それに、中日にしたら4番で1年間ふるに山崎が出場するなんて考えられないよ
この2試合に関しては、特に何もないと思いますよ
問題は、阪神と横浜
まさか中村のりひろが普通に活躍すると思っていなかった
あまり紀の打席を見ていなかったから、もうだめなのかな?
と思ってたから・・・
ラミレスもいるし、中村もがんばったら打線は結構いけるよね
まぁ、本当の問題は先発投手だから
開幕で一番良い選手が投げてるわけだから、打線しだいではいい結果もあるよね
ただ、打線が良いって事は
相手チームが谷間を投入してきた場合、勝つ可能性はぐ~んと伸びるよね
逆に言うと、先発投手の良いチームに対しては勝率がどどっと下がるって事だけど
だから、この試合に関しては
横浜が強いわけでも、阪神が弱いわけでもないって言うのが結論
だいたいが引き分けだし・・・
引き分けで監督喜んでるし・・・
阪神に関しては、中日にどうかつか?
巨人には案外勝てる気がするなぁ
巨人の打線は去年よりも下がる気がするから
大きな理由はないんだけれど
消去法で行くと、阪神になっちゃうんだよね
まぁそれも交流戦でこけなかった場合だけれどね