旅とエッセイ 胡蝶の夢

横浜在住。世界、50ヵ国以上は行った。最近は、日本の南の島々に興味がある。

足は痛いわ、首は凝るわ、腰が痛いわ

2015年06月27日 20時58分17秒 | エッセイ
足は痛いわ、首は凝るわ、腰が痛いわ

 右のヒザが痛い。数年前には腰をビビビっとやってしまいソロソロ歩きをしていた。腰を一度痛めるとクセになってしまい、直ってはギク、また直ってはギクギクとなって、こんなんでは仕事は出来てもケンカは出来ない。山登りもヒンズースクワットも無理。けれどもいつの間にか直っていて、ここ数年は出ていない。腕の付け根が痛かった時もあったが、今はなんとも無い。
 ここんところの悩みはヒザだ。一度どうしようもなく痛くなり整形外科に行ったら、レントゲンを撮って診察された。この痛みは年齢による軟骨の磨耗によるもので、ヒザに打つ注射がありますが、どうしますかと聞かれた。「その注射は緩衝材のようなものですか?」と聞くと、ノン。そういう便利な緩衝材はありません、これは軟骨の形成を促すものです。と言われた。そんな遠まわしの治療じゃあしょーがない。それにヒザに打つ注射って痛そうじゃん。我慢していたら数日で激痛は収まり、数週間で痛いことを忘れてしまった。でもその痛みがぶり返してきた。激痛ではなく鈍痛だ。うっとうしいが歩くと痛い。全然耐えられる痛みだが、なかなか直らずプチビッコになっている。
 三十代の頃は首の凝りに悩まされた。整体では良くならず針を打った。針は効いたが効果が1-2週間しか持続しない。料金も安くはなくて、数回で止めてしまった。あの当時は貿易の仕事をしていて、終日ラップトップのオフコンとワープロの画面を見ていたから、目から来る疲れで首と肩が凝ることは分かっていた。分かっていてもしょーがない。生きていくのはメンドーなものだ。痛いわ、かゆいわ、ひもじーわ、暑いわ寒いわ、飲みすぎたわ。
 若造の時に鈴木清順監督の『ツィゴイネルワイゼン』を見てブっ魂消た。原田芳雄が肌に発疹が出て赤いブツブツのある若年増をくどいて抱くのだが、女が「恥ずかしい。何で肌がこんなときにくどくのよ。きれいな時にいくらでも声をかけられたでしょ。」と言うと、「くだものはなー、腐りかけがうまいんだ。」ヒエー大人の世界だなー。女が男に抱かれるのに、ニキビがあるから今はいや。足に虫刺されがあるから、タコが出来ているからいや。そーか、そーゆーもんなんだ。女も大変だね。女には女の事情があるんだね。これじゃあOKな時の方が少ないんじゃないの。だからのべつまくなしにくどく奴がヒットを打つのね。
 それにしてもヒザは痛いし目はしょぼむ。体の悩みは絶え間ない。分かるでしょ。

⑭ インド人と商売するのは楽じゃない。

2015年06月27日 20時55分26秒 | 娘ノート
⑭ インド人と商売するのは楽じゃない。

 中国人は、大陸の一部の人達を除き、商売で交わした約束は守る。長くビジネスを続けるには、信用が大切な事を知っている。それに引き換え、インド人の商売はどうもすっきりしない事が多い。貿易の契約書であるL/Cにやたらと付帯条件を加えたり、取引が終わった後もナンダカンダとごねたりする。
 印度人というと、多数派のヒンドュー教徒(ベンガル、ドラヴィダ、パンジャブ等たくさんの部族がいる。)、北部(カシミール他)に多いイスラム教徒、ターバンを巻いた印度人はシーク教徒。シーク教は十六世紀に興った新しい宗教で、ベースはイスラム色が濃い。他に少数派の仏教、ジャイナ教、ゾロアスター教(パルシー=ペルシャ人の意、財閥のTATAはパルシー)

⑬ 中国人は面子(メンツ)で生きている。

2015年06月27日 20時53分36秒 | 娘ノート
⑬ 中国人は面子(メンツ)で生きている。

 一言で中国人(華人)と言っても様々だ。学生の時、漢詩を読み文化大革命に憧れて中華街を歩いた。その文化大革命がとんでもない代物だったことが、後から分かった。
 中国人のイメージの原型は小学校の時の、ハーフの王君や余さんから来ていて、中国人はいつも落ち着いていて、大陸的でどっしり構えているのかと思っていた。ところが商売で本物の中国人に会うと、どいつも日本人以上にせっかちで、声がでかく(電話で話しているとケンカかと思う。)落ち着きがない。
 その後香港、マカオ、台湾、シンガポール、その他マレーシア、インドネシア、タイ、フィリピンと様々な中国人と出会い商売をした。東南アジアで商売をすればいつも中国人が出てくる。彼らはシビアに1セントまで値切り、大ていはケチで恐妻家だが約束は守る。少なくとも自分はだまされた事はない。いい奴も一杯いたし友達も出来た。
 ただ大陸の中国人は要注意!共産党独裁政権で、生まれてから一度も選挙に行ったことが無く、現在40代50代の人達は子供の頃、文革で全く教育が成されていない【造反有理】つまり逆らうことが正しい、をスローガンに権力者を先生を、親をつるし上げる青春を過ごしている。台湾の華人が彼らにだまされ、あきれるほどの無軌道ぶりを発揮する。
 また全部で4,5千万人程だが、独特の客家語を使う客家(ハッカ)と呼ばれる歌人がいる。古くは秦の始皇帝の時代から何代かに渡って都を追われ南下した人達だが、教育を重視し義侠心に富むと言われる。海外進出が盛んだ。孫文、小平、リークワンユー、李登輝、フィリピンのアキノ一族は客家系だ。

⑫ 君はどう思うの?

2015年06月27日 20時51分42秒 | 娘ノート
⑫ 君はどう思うの?

 何をしましょうか?これはどうしたら良いのでしょうか?
新人なら何でも聞けばいい。だけどそれも最初の二週間。
会社は学校じゃあ無い。銭儲けが目的だ。限られた時間で効率よく(利益率が高く)金を回収しなければならない。カリキュラムに沿って与えられた課題を一歩づつこなしていく訳ではない。
 常に次の手、新しい商売、現状の改善を模索、構築しなければ。「どうしましょうか?」「何をしましょうか?」には自分なりの答えを用意しまければならない。
 <君はどう思うの?>と聞かれた時に、「私はこう思います。何故なら~~という理由からです。最近ネットで面白いデータを見つけたのですが、それによると~、ただ私は経験もありませんのでご指導を仰ぎたいのです。」

 ずっと仕事をしていくと、フッと手が空き珍しく暇な瞬間が来る。そんな時、「何か手伝いましょうか?」も良いが、振り返って何か自分でやれること、商売の種、参考一目瞭然データ表等を作れないか考えてみるのも良いね。

⑪ 日本は差別社会

2015年06月27日 20時50分05秒 | 娘ノート
⑪ 日本は差別社会

 日本の社長はイバリ過ぎ。外国の社長は、社員が気さくに話しかける雰囲気を持っている人が多い。もちろん欧米でも大企業は別かもしれないが。
 それと日本の会社の女性の地位は異常に低い。台湾では女性の社長、役員は当たり前。ただ日本の社会は閉鎖的、差別的で管理主義だが、階級制度は割りと流動的だ。下克上が有り得る。意外に思うかもしれないが、アメリカの階級制はガチガチで、スラムの娘が上院議員の息子と恋に落ちることは、映画の中でしかない。
 イギリスでは旧貴族と労働者とでは、まるで人種が違うようだ。平均身長は20cmは違う。ついでに言えば、日本の武士は十人に一人。ヨーロッパの騎士と貴族は、千人に一人、一万人に一人。一緒にはならない。
 海外でも同族会社は多い。特に華僑(インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアの経済を握っている。)系は全て血縁関係で結ばれている。不思議に思うのだが、ヨーロッパの会社でよく、歳の若い上司に年配のおっちゃん達というチームが、外から見てうまく機能しているように思われる。おっちゃんは対等に上司と話していて、イジけた所が一つも無い。After5の付き合いはほぼ無いし、割り切っているのかな。