家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

BSアンテナ工事・コンセント増設などなど・・・。

2016-04-10 23:04:39 | その他の工事など

ホームページからご依頼頂き、BSアンテナ工事とそのほか諸々の配線工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

こちらにはもうすぐお引越しされてこられるそうで、その前にネットやテレビ関係の設備を整えておきたいとのことです。

 

現在はCATVが入っていて、テレビと通信をまかなっているようです。

地デジがアンテナで受信できるならCATVを切り離したいとのことで、まずは受信状況を調べて見ましたが・・・ 

 

受信できるか出来ないかでいえば「出来ます。」

ただ地形的なことと、スカイツリー方向に建つ建物などの影響で、反射波等と混信している様子です。

 

現状をお客様にご説明し、どのようにするかお考え頂きました。

その結果、CATVは地デジのみで利用し、通信は光に切り替え。

そしてBSアンテナを新たに設置してCATVと混合させるという内容に決まりました。

 

そのほかテレビ端子新設、コンセントの増設などもします。

当初はLAN配線工事もと言うことでしたが、とりあえず無線LANを試してみて、不具合があるようなら
その時に有線LANの構築をご検討いただくことに。

 

本日はお客様のご都合で作業できる時間が短いので、できるところまで進めておきます。 

 

BSアンテナは壁面に取り付けて、屋根裏にある分配器のところでCATVと合流させます。

BSアンテナを付けることよりも屋根裏配線のほうが大変そうなので、まずは配線をやっつけてしまいましょう。

 

軒下の通気口から差し込んだ通線ワイヤーを竿で引っ掛けて楽勝と思いきや・・・

細いタイプなので途中で捩れて引っかかってどうにもならなくなり・・・><

 

仕方ないので一番奥まで潜っていって、結局手で掴んで引っ張り出しました。。。

 

それでも通ってしまえば苦労が報われますね。^^

 

 

 

金具の裏にはコーキング(変性シリコン)をのせておいて・・・

 

 ガッチリと防水仕様で。

 

これでBSアンテナ工事が一段落しました。

CATVと混合させるのは、光が導入されてからの予定です。
屋根裏ですぐに混合できるように準備だけしておきます。

 

続いてコンセントとTV端子の新設にかかります。

屋根裏に入ったり出たりを繰り返しますが、点検口のすぐ隣のお部屋なので助かっています。

 

コンセントを作りたい面に壁裏センサーを当ててみて、裏側に「鉄の何か」がいないことを確認。

 

ツーバイフォーなので隙間が全く無いため、ドリルで線が通る分の穴をあけます。

そして鎖を垂らしておいて・・・

 

もう一度センサーを当てると、今度は鉄分の反応が出ました。

この裏側に間違いなく鎖が落ちてきたので・・・

 

開口しました。

ここにコンセントとテレビ端子を取り付けます。

 

同じようにしてもう一箇所開口して・・・

 

光のケーブルを通すための配管と電線を落しました。

 

点検口のところに「外から1階リビングまで」行っていると思われる配管があったので、2階に終端装置を置くのなら
点検口を経由して簡単に2階の部屋に引き込めるようにするための配管です。

 ここは2箇所穴あけしました。

 

今日はここは触りません。

 

 キリがよいところで今日の作業は終わりにしました。

来週コンセントとテレビ端子を取り付けにお伺いします。

 

BSとCATVとの混合は、光の工事が終わってからなのでまたもう少し先になりそうです。

 

ご依頼有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする