今回ご縁がありまして、京都府のでんき屋さんのお客様(町田市在住)のところにエアコン工事にお伺いしてきました。
ご依頼ありがとうございます。^^
事前に写真を頂いていたので、「こんな感じかな」というイメージは作れていました。
ご挨拶のあと早速拝見します。
左横抜き配管ですが、穴の高さが相当厳しそうです。。
室外機が不自然な感じで前に出ていましたが、多分外壁塗装の際に動かしてそのままなんでしょう。
配管化粧カバーのヘッド部を外してみたところです。
スリーブが入っていないので後で入れておきますね。
取り付けるエアコンは京都から送られてきた2016年モデルの200V機です。
既存機も200Vだと伺っていましたが100Vでした。
コンセント交換と電圧切り替えが追加工事になりました。
やはり高さが厳しいです。。
穴を下に広げると、屋外配管化粧カバーを一度外して細工する必要がありますが、
そうするとカバーに塗られている塗装も一緒に取れてしまい、ちょっと困ったことになりそうです。。。
なので穴はそのままで進めていくことにします。
なんとか繋いでいきます。。
それにしても狭い~><
しっかり保温しておきました。
室外機を繋ぐ準備をします。
とりあえずココの処理は後回しで。
真空引きをしている間に・・・
ここの処理をしておきます。
ヘッド部分に小加工をしまして
パナソニックのお掃除ロボなので排出口が付きます。
これで室外は完了しました。
分電盤で電圧切り替えをします。
外れている10番が該当の回路ですが、16番のブレーカーと入れ替えて使いました。
10番が2P1Eで、16番が2P2Eだったからという理由です。
コンセントも交換しまして・・・
試運転を済ませて無事完成となりました。
以上、完了のご報告です。^^
ご依頼ありがとうございました。