きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

パク・ボゴムssi

2019-11-06 13:11:45 | 韓国ドラマ


有望なSFジャンルでさらなる飛躍を期すパク・ボゴム!

作品ごとに自分の俳優像を確立してきたパク・ボゴムが
新たに取り組んだ映画『徐福』。
コン・ユとの共演でも大きな話題を呼んだが、
撮影も完全に終了し、今は編集作業に入っている。

新しい役にチャレンジ

現在、韓国映画で特に有望なジャンルと言われているのがSFだ。
CGなどを使ってスケールが大きなストーリー展開ができる
メリットがあり、最近はヒット作も相次いでいる。
そういう背景があって、SF映画への投資も盛んになっている。
それだけ資金が集まるので、超一流の俳優とスタッフを起用することができる。
映画『徐福』はそんな環境に恵まれた作品だと言える。
この映画は、人類初のクローン人間をめぐる人間同士の暗躍を描いている。
そのクローン人間に扮するのがパク・ボゴムだ。遺伝子の組み換えによって
人造的に作られた複製人間であり、特異なキャラクターとなる。
そんな役に扮するパク・ボゴムは「今までに前例のない役を引き受けた」と言える。
多くの批判が待ち構えていることも覚悟しなければならないが、
パク・ボゴムは決して躊躇しない。新しい役に
チャレンジしたいという前向きな気持ちがまさっているのだ。


このところ、パク・ボゴムは『雲が描いた月明り』で
朝鮮王朝時代の世子(セジャ)になり、
ソン・ヘギョと共演した『ボーイフレンド』では純粋な現代青年を演じた。
しかし、『徐福』では一転して人類初のクローン人間になっている。
SFという有望ジャンルでどんなイメージをプラスしようとしているのか。
2020年上半期の公開が待たれる。


ヨンジュンの情報が全くない今・・・・
注目の俳優さんの情報です。
パク・ボゴムssiのクローン人間も楽しみです。

ちょっと前まで、
「君も人間か」「ロボットじゃない」などの、
不思議なドラマが次々と作られていましたね。
私は、嫌いではないジャンルです。