日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

視点

2010-07-20 17:22:01 | スタッフのつぶやき

03

これってわかりますか?

ふと道路わきを見てみると、なんじゃこりゃ?

美郷町六郷を車で通過中に各家々の前に立っておりました。

んんん???

という感覚。とっても大事です。

仕事でもプライベートでもんんん???

というアンテナを張っておくことは、様々な視点を持つ意味でも大変重要なことです。

「いつもと違う」というアンテナ。

福祉施設では、ご利用者様や子ども達のちょっとした体調の変化やシグナルなどに気づくことが、その後の対応に大きく左右されます。

アンテナを感度良く!

日常の生活でも感度を磨くことができます。

まずは、普段通っている通勤通学路に目を凝らして見てみて。

すると、普段と違ったところに目が行きます。

しかも、新たな発見が絶対にあるはず。

まずは、視点を変えてみること。かな。

文責:金沢直樹