阿寒湖、弟子屈、釧路湿原
釧路、平取と 回りました
お土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0b/dc0dfffa837f8ed3b5eefacaa8493437.jpg)
私達の世代には 懐かしい 「大鵬」おせんべい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/086c6c1f0c480879fd89729c17c7e74a.jpg)
丹頂の鶴 最中です 餡がたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/e4ecbae5ffc0ee048462f93005d1b267.jpg)
幣舞橋の四季
春・夏・秋・冬があります
それぞれ 違う味だそうです
和商市場で 購入
和商市場は それなりに 混んでいましたが
釧路も、阿寒も お天気のせいか、
人が少なかった
釧路、平取と 回りました
お土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0b/dc0dfffa837f8ed3b5eefacaa8493437.jpg)
私達の世代には 懐かしい 「大鵬」おせんべい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/086c6c1f0c480879fd89729c17c7e74a.jpg)
丹頂の鶴 最中です 餡がたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/e4ecbae5ffc0ee048462f93005d1b267.jpg)
幣舞橋の四季
春・夏・秋・冬があります
それぞれ 違う味だそうです
和商市場で 購入
和商市場は それなりに 混んでいましたが
釧路も、阿寒も お天気のせいか、
人が少なかった