今日は 通院日
猫をケージに入れなければ
と 思っていましたが
寝ていたので 放置
そこへ インターホンの音
猫は ビックリして
スイッチが 入ってしまいました
こうなると ケージに入れるのに
一苦労
というより いれられません
病院の予約時間は 迫ってくるし
「どうしてくれるのよ!」
インターホンを鳴らした方に
悪気はありませんが…
ストーブを消して 出かけました
猫は 隠れて どこにいるのか❓
悪いことをしないように 祈って
猫に 悪気はありませんが…
テレビの裏で コンセントを外したり🔌
病院で 時間がかかるので
安全安心の為 ケージに 入れたいのに
アパートなどで 「子供が寝ているので
インターホンを鳴らさないでください」
と 書かれた 貼り紙を
見かけますが 来訪者は どうするのだろう❓
私だったら 電話を掛けるか?
猫をケージに入れなければ
と 思っていましたが
寝ていたので 放置
そこへ インターホンの音
猫は ビックリして
スイッチが 入ってしまいました
こうなると ケージに入れるのに
一苦労
というより いれられません
病院の予約時間は 迫ってくるし
「どうしてくれるのよ!」
インターホンを鳴らした方に
悪気はありませんが…
ストーブを消して 出かけました
猫は 隠れて どこにいるのか❓
悪いことをしないように 祈って
猫に 悪気はありませんが…
テレビの裏で コンセントを外したり🔌
病院で 時間がかかるので
安全安心の為 ケージに 入れたいのに
アパートなどで 「子供が寝ているので
インターホンを鳴らさないでください」
と 書かれた 貼り紙を
見かけますが 来訪者は どうするのだろう❓
私だったら 電話を掛けるか?