Positive life & Unfinished dream after 60

交流と憩いのブログ。近況、趣味(一口馬主、競馬、ジョギング)、旅行、菜園、絵画、映画、料理、同窓会、各種イベント。

出町柳→京都府立植物園→詩仙堂→京都造形芸術大学へのハイキング(TT)

2014-02-27 14:12:11 | 富士山ライブカメラ

26日は京阪の出町柳駅から京都府立植物園まで、お天気も良く春を先取りしながら鴨川沿いを歩くのは最高の気分でした。 植物園の近くのキャピタル東洋亭でおいしいハンバーグステーキを食べてから北山通りを通って詩仙堂へ、それから白川通りを通って京都造形芸術大学まで歩き卒業展を見てきました。 約15キロのハイキングで私は1万5000千歩、家内と妹は2万歩で家内と妹はお疲れ気味でした。 植物園の梅はまだ咲き初めで満開まであと1週間ほどかかりそうです。 詩仙堂の庭は5月のさつきの季節か秋の紅葉がお薦めで冬はやはり寂しい感じがしました。 3月は桜見物を兼ねてハイキングする予定です。

鴨川のカモ

京都府立植物園の梅(咲き初め)

 

詩仙堂の庭園

http://www.kyoto-shisendo.com/Ja.html

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする