この土日は2日間とも私がトールペイントだったので、ダンナが日曜大工で
エアコンの室外機カバーを作ってくれました・・・♪
素材は前の古いデッキの傷んでいない部分を再利用したものです。
トレリスも、以前に使用していたもので、全てリサイクルだそうです(^^;
上の板は外せるようになっていて、その下はガーデニング用小物の収納スペース
ですって・・・。
なんとまぁ~、ダンナにしては、ずいぶん気を利かしてくれたこと♪・・・(≧m≦*
でも嬉しいなぁ~~~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
早速、利用させてもらうことにします。。
でもその前に、ちゃんと整理しなきゃ、、、(;_;
エアコンの室外機カバーを作ってくれました・・・♪
素材は前の古いデッキの傷んでいない部分を再利用したものです。
トレリスも、以前に使用していたもので、全てリサイクルだそうです(^^;
上の板は外せるようになっていて、その下はガーデニング用小物の収納スペース
ですって・・・。
なんとまぁ~、ダンナにしては、ずいぶん気を利かしてくれたこと♪・・・(≧m≦*
でも嬉しいなぁ~~~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
早速、利用させてもらうことにします。。
でもその前に、ちゃんと整理しなきゃ、、、(;_;
自称(我が家の旦那)では とてもとても・・・・。
造って欲しいなぁ~~~~。
旦那に見せなきゃ!
これが日曜大工が出来る人のことだよって。
室外機カバー、簡単に出来たみたいだよ~。
トッシーちゃんのダンナさん、これ見て刺激を
受けてくれるかな??(^^;
でも、作る労力と費用を考えると、最近はホームセンターでも
お洒落な室外機カバーが安くで売ってるので
どうかなぁ・・・。。
ダンナは自分で、偶然にもサイズがピッタリと収まったので
自己満足しているようですが・・・(≧m≦*