Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

種から育てた夏の花・・・♪(^^;

2009年06月30日 | OH!マイガーデン♪

今日は午後からトールを描く予定にしています~~。
なので、少しだけ種から元気に育った我が家の花を、紹介します~~。。


~メランポジュウム~~~




~~アスター(ピンク)~~




~~アスター(紫・赤)~~ 白もあります♪^^




~~ナスタチウム(黄)~~




~~ナスタチウム(オレンジ)~~




~~ナスタチウム(薄オレンジ×薄黄)~~




~~オキシペタラム・ブルースター~~  これは苗から育てましたが、現在でっかい
種が出来ています(@@;; この花は可愛いので、来年はたくさん増やしたいなぁ~・・・。




~~プチ・トマト~~   おまけだよ~~♪♪(≧m≦* 
我が家のキュートなトマトちゃん~~。。。種からじゃないです(--;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨~~♪(^^;

2009年06月29日 | OH!マイガーデン♪
雨で花いじりが出来ない時は、庭の花を摘んで楽しみます~~。。

リビングに置いていたアジサイがもう枯れかけなので、違う花を飾ることにしました♪
今日は梅酒の空きビンのシールをはがして綺麗に洗い、花瓶の代わりにしました~^^
とってもエコな花瓶でしょ?(^^;

このビン、意外とどんな花でも似合いそうな気がします~♪
飾る花が少なくてすむ、という利点もあるし~(笑
ビンにトールで絵を描いても楽しそうと思いましたが、そこまでする気力はありませんでした。。





↓最近のピーちゃんの画像で~す♪♪^^

そろそろトールを再開しなくてはね~~~。。。見本が全然描けていません、、(^^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当っちゃった・・・、、(^^;

2009年06月28日 | OH!マイガーデン♪


カバンの中に突っ込んだままだった、ドリームジャンボ宝くじ。。。


今日思い出してネットで調べて見たら、3000円が当ってた~~!(@@*
いや、正確には3300円です。。

下二桁当選で3000円、連番だったのでプラス300円♪
早速、買い物ついでに換金し、1000円分で近畿宝くじを購入、残りはロッテリアの
お昼代に消えました・・・(--;

たったの3300円だけど、今までで購入して初めて当選しました~~。

片田舎の宝くじ売り場で、売り場のお姉さんいわく、「時々大当たりもでるんですよ~!」
・・・ってニコニコと言ってくれました^^

3億円にはほど遠いけど、それを聞いてなんだかちょっとだけ近づいたような気がした私。。

今年あたり、そろそろイケルかも???・・・(≧m≦*ぷっ、、


↓久しぶりに咲いたバラ、“インツリーク”をハリハリしときます~♪







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い・・・また買っちゃった、、(^^A

2009年06月26日 | OH!マイガーデン♪
今日の午前中は、春から植えて伸び伸びだった花を剪定したり引っこ抜いたり、
ちょこっと雑草を引いたりなどして、お庭のメンテをしてました♪

でもこの時期はお花が少なくて、庭が寂しく感じます。。
今育てている日々草を、早くどこかに植えないと~~・・・



その後、ふらふらと寄ったホームセンターでライラックの処分品を見つけ、
安かったので思わず衝動買いをしてしまいました~~(^^A

↓コレです、、 



お値段はなんと、300円・・・! 高さは私の身長ほどあります。
でもよく見ると肝心な中央の太い枝が枯れ、横から出ている細い枝が伸びて
ここまで育ったみたいな感じですυυ

細くても葉っぱはとっても元気そうだったので、迷わず買ってしまいました。。
花が咲くのはいつになるか分かりませんが、とりあえず鉢で育てることにしました(^^;

花の色は“プリムローズ”と言って、ライラックではあまり見かけない?薄い黄色
の花のようです。
来年に期待して・・・頑張って育てま~す(*^_^*)V ウフフ・・・♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の庭・・・♪(^^;

2009年06月24日 | OH!マイガーデン♪
本格的な梅雨に入ったというものの、夕べも暑かったですねぇ~・・・><

6月の庭・・・、と言うほどお見せできる庭じゃないですが、とりあえず
アップします~~。。

↓まずは玄関のアーチをくぐって、右側です~。カタツムリの親子がお出迎え・・・♪(^^;
中央のサルスベリの木が、去年より大きくなりました~~。。



↓続いて左側を見ると・・・ここはパンダスミレが花壇を占領してしまっています(^∇^A ヒェ~



↓車庫の端の植え込みにコモンマロウを植えていたのですが、ようやく花が咲きました♪



↓姫イチゴの木をご存知でしょうか?~。。
蕾を付けていますが、実がなるのは来年らしいです(^^; なんて気の長い話~~。。



↓バラコーナーの後ろ側には朝顔を植えました~~♪
ネットで頂いた種や、100均で購入した種など3種類ほどを撒きました。



↓裏庭の中のイエローコーナーです。春に植えていたスィートピーの代わりに
アサリナを植えました。苗は種から発芽させたものです♪^^



↓裏庭、シンボルツリーの左側です。随分前にトール仲間だったMさんからいただいた、
つりがね草に似たお花が、すご~く背が高くなりました♪
手前のバラは、今年お初の“コルデスーパーフェクタ”です。お世話が足りなくて
今頃咲き出しました・・・(≧m≦*



↓最後に~・・・種から育てたペチュニアと、なぜか今頃咲いているクリスマスローズです~~@@;;;
長々と見てくださって、ありがとうございました~~。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨~・・・♪(^^;

2009年06月21日 | OH!マイガーデン♪

ようやく梅雨らしいお天気になりました~~。。

でも庭に出るとデッキはビチョビチョ、スリッパはベタベタに濡れてるし・・・、、
楽しくなぁ~~い・・・(--;

そんな日でもネコのピーちゃんは、相変わらずの様子で~・・・(^^;
デッキに続く和室の戸はピーちゃんの為に、年中開けっ放し状態です。
あ、もちろん夜はちゃんと閉めていますよ~~。。




ピーちゃんの後ろにある花は、先日購入した“デュランタ・タカラヅカ”です♪
暑くなると、ブルーのお花をついつい求めてしまいます~~。

爽やかに迎えたい夏は、ブルー系のお花で楽しみましょう~~♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生で育てたぶどうの成長・・・♪(^^;

2009年06月20日 | OH!マイガーデン♪
スーパーで購入した「巨峰」の種を発芽させてから、今年で3年目を迎えた
我が家のぶどうです♪

つるがどんどん伸びて、家の壁までのぼる勢いで成長しているのですが、
実はまだ確認出来ていません。。




ちなみに去年の8月11日に撮った写真をひっぱりだして、比較してみました。
↓その時の大きさはこんな感じです^^




↓2006年の9月9日にアップしたときの様子です♪




3年間で凄く成長している気がするのですが、ぶどうって、こんなに早く大きくなるものかと、
驚いています・・・。
今年にこんなだったら来年はどれだけになっているか、ちょっと不安~。。
実はあまり期待しておらず葉っぱだけでも存在感があるので、来年は他の場所に移動させて
棚を作ろうかと、検討しているところです(^^;

さて・・・どうしたものかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の切り戻し・・・♪(^^;

2009年06月19日 | OH!マイガーデン♪

今年5月に初めて購入した柏葉アジサイの花を、先日切り戻しました・・・♪

とにかく、凄いボリュームで・・・。。。1つ1つの花びらが4重ほどに重なっていて
豪華なアジサイですね~~。
捨てるのが可愛そうなので、今はドライに挑戦しています。でも難しいだろうなぁ・・・




↓こちらのアジサイは、今朝、前のお家の方から頂きました♪
額アジサイも可愛いね~~。。 いい花瓶がなかったんで、コップに活けました。
ペンギンちゃんが喜んでいます♪(≧m≦*





↓たまにはアップも・・・・いいかなっ♪・・・いまひとつ腕が悪くてすみません(^^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トールペイント、一人展示会・・・♪(^^;

2009年06月18日 | がんばっト~ル♪

トールの展示会で~~す♪^0^・・・・お気軽に起こし下さい~なんちゃって。。。

↓この写真は我が家のウッドデッキで撮ったものです。
展示会用の写真ではなくて、地元の文化連盟発行紙(かとう文化)の原稿依頼がきたので、
今日は午前中、しかたなく写真を撮っていました・・・(^^A、、



↓こちらは白磁ペイントです♪ いまひとつ写真写りが悪く、作品の良さが出ていない
気がします~・・・写真のせいか??たらり~んυυ まっいいか??・・・^^



トールペイントサークル「アップルミント」は、今年の夏で満13周年を迎えることと
なりました・・・。
ここまで続けてこられたのも、メンバーの皆さんのお陰です♪
これからも細~く長~くマイペースで頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。。

あ、13周年の企画を考えなきゃ・・・と思いながら、ここ毎年スルーしていく私であった(^^;
・・・すいませんυυυ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭作業~♪(^^;

2009年06月17日 | OH!マイガーデン♪
梅雨に入ったというのに、ここ近畿地方は良いお天気続きで、とっても爽やかな
この頃です~♪♪

今日の作業は、さくら草(プリムラマラコイデス)のこぼれ種が発芽していたので、
少しだけ植え替えをしました~。
さくら草を発芽させる場合、花後は時々水を遣りながら、鉢はいじらずにそのまま
にしておくのがよいと聞いていたので、今年はそのようにやってみました。

場所は玄関アーチの、アンジェラの奥の半日陰に置いていたのですが・・・。
↓こんな感じでいっぱい発芽してます♪^^



↓この芽を少し植え替えることに~~・・・。。



↓愛用の冷凍うどんの容器の底に穴を開け、土を入れて苗を植えて他の場所に
保管します。



↓鉢は苗を適当に間引いて、元あった場所に戻します~。



↓植え替えた苗の保管場所はどこかと言うと・・・・
ここです~~♪♪ なんと、、デッキ下のデッドスペースです!?(^^;



↓ここはシクラメンやプリムラ類の保管場所になっています♪
今日分けた苗もここに置いて、上手く夏越し出来るかどうか試してみたいと
思います。。



↓ふと横の方を見ると、ロベリアの花とバコパが自力で育っていました(@@:
こんなところに~~~!?? あんた達って意外とたくましかったんだ・・・(笑



↓最後に・・・“プリンセス・ドゥ・モナコ”の2番花が咲いたのでハリハリして
おきますね~(^_-)-☆ この花、大好き・・・♪♪♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする