Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

裏庭の入り口の続き~♪(^^;

2009年10月31日 | OH!マイガーデン♪

私が出掛けている間に、ダンナが先日作った裏庭の入り口の三角の屋根の中央に
↓こんなのを取り付けていました~~。。



↓もっと近づくと、こんな感じです・・・♪^^



実はコレは、私が花台にしようと木工の廃材を利用して以前に作っていたものです。。
でも私がいつまでも色を塗らないのでダンナが勝手にステインを塗り、このように使いました~。。
お花のデザインのつもりですが、時計にしても良かったかなぁ~?

↓こちらの寄せ植えは、ダンナがHCで選んだ苗を私が適当に植えました♪



背景がゴチャゴチャしていて分かりにくいですが、メラレウカの枝振りがベリーグッドなんですよっ(^_-)-☆
鉢の向きは、ひし形が正面になるように植え込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭の入り口のリフォーム・・・♪(^^;

2009年10月29日 | OH!マイガーデン♪

こちらは今日も朝から、気分爽快なお天気で~す・・・♪♪^^

今回は、裏庭(バックヤードって言うの?≧m≦*)の入り口のリフォームを、ダンナにしてもらいました。
たいしたリフォームじゃないのですが、ネコのピーちゃんの逃亡防止用のフェンスが壊れてしまい
作り直してもらうことになったのですが、ダンナのDIYは2日間で終わってしまいました。。

↓ではでは、、早速の完成写真です~~♪(^^;



以前は写真のような三角の屋根や支柱は無く、フェンスだけをバラのトレリスに取り付けて
いたのですが、私が「ついでに三角の屋根も作って~!」ってダダをこねて無理やりダンナに
作らせました(^∇^A、、

↓フェンスは、コンパクトに折りたたみ式になっています♪・・・これはダンナのアイデアです(^^;
なんせ入り口が狭いもので。。。



↓私は今日は木工の材料の残骸を片付けながら、寄せ植えを作りました~。
玄関用の、秋の寄せ植えです・・・♪



材料は、バラにシクラメン、ハツユキカズラ、宿根ディアスシア、後ろの木は
前回の寄せ植えに使ったのをそのまま残しましたが、名前がわかりません。
色は簡単に、赤系で統一です~~(笑

↓全体的に見た様子です^^ハンギングのインパチェンスが、まだまだ元気みたい♪



↓最後に・・・バラのアップで~す! 見て下さってありがとう。。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の小物作りに挑戦・・・♪(^_^*

2009年10月26日 | その他手作り♪
今日は朝から雨で気温が低く庭で花いじりも出来ないので、手作りで1日を過ごす
ことにしました・・・♪(^^;

桃の木を剪定した時の枝を利用して、簡単な小物作りにチャレンジしました~。
以前からず~っと作りたいと思っていた物です♪出来上がって嬉しいです・・・。。
さて、、どのような物が出来上がったかと言うと~~~

↓コレです・・・(≧m≦*



  ~~~~★ 木の枝を利用したタオルハンガー ★~~~~


作り方をアップしていますので、良ければ御覧下さいね♪・・・(^_-)-☆

↓まずはこのような形の枝を用意します~。。



↓枝の分かれ目の部分の3㎝程上を残して、ノコギリでカットします。



↓カットした1本の枝の両端にドリルで穴をあけます。最初は小さな穴をあけ、
徐々に多きなサイズに変更してあけていきます~。



↓ドリル穴があいたら、もう一方の方の枝の先端をカッターナイフで穴のサイズより細く
削ります。



↓ナイフで削った枝の先端を、もう一方の枝のドリル穴にしっかりと差し込みます。
これでハンガー部分が完成しました・・・♪



↓次に小枝を用意し、ハンガーの上部にワイヤーで固定します。



↓飾り付けに木の実(公園で拾った物)やドライフラワーなどを用意します。



↓グルーガンを使って、小枝に留めていきます~。



↓飾り付けが完成しました~♪



↓最後に上部の穴の部分に紐を通し・・・



↓紐を再度、穴にくぐらせます~。



↓蝶々結びをします。



↓木の枝のハンガーの完成で~~す!(*^_^*)
いかがでしょうか?・・・最後まで見て下さってありがとうございました♪♪

あっ、ちなみに・・・材料費は0円でした^^、、(爆







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの公園へ行く・・・♪(^^;

2009年10月25日 | OH!マイガーデン♪

今日はダンナと一緒にDIY用の材料をHCで購入した帰りに、子供が幼い頃よく遊びに連れて行った
お気に入りの公園へ寄ってきました~♪

その公園には、普段はあまり人に気づかれない素敵な場所があるので、少しだけご案内しましょう~(^^;


↓まずは公園の入り口を入って、左手にブルーの橋があります~。



↓ブルーの橋の色が紅葉と対比して、お互いを引き立て合って綺麗です♪



↓道をまっすぐに奥まで進むと、バラ園にたどりつきます。
バラはチラホラと咲いている程度で、我が家のバラとあまり変わりません・・・(≧m≦*



↓バラ園の1番奥に日本庭園の入り口があります~♪ここはダンナの特にお気に入りの場所です~。。



↓日本庭園の入り口の右側にちょっと雰囲気のいい小道があり、そこを登って行くと・・・・・



↓落ち着いた庭園が見えてきます~~!



↓池には鯉がいて、ダンナが“かっぱえびせん”をあげたら喜んでパクパク食べていました~υυ



↓庭園の中でここが私が1番に感動した場所でした・・・♪♪

写真では分かりにくいのですが、黄色のツワブキとススキの競演がなんとも言えない自然の風情を
かもし出し、素敵な一角でした~~。。



↓庭園の奥には東屋があり、スッキリと剪定された手前の植え込みがとっても印象的な場所です♪
うちの庭にもこんな場所があったらいいのになぁ・・・。。。



↓庭園でゆっくりしたら、またバラ園を通りながら駐車場まで戻りました~。



週末は、このように近場のドライブで十分満足している私です(*^_^*)ウフフ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ~・・・♪(^^;

2009年10月23日 | OH!マイガーデン♪
今日は朝から雲ひとつないお天気で、ルンルンでした~~♪♪^^

この頃雨が全く降っていないので、地面の土が乾き気味です(´д`。。
久しぶりに液肥を薄めて、庭の全部の植物にあげました・・・♪
我が家はジョウロであげてるので、1時間ぐらいはかかります~~(^_^A

↓秋のバラ・・・シャルル・ドゥ・ゴール。強香で良い香りです♪



↓つるバラ。サマースノー・・・香りはあまりありません~。。



↓ローゼンドルフ・シュパリースホップ・・・毎度、舌を噛みそうな名前。。
これも香りはイマイチです、、(^^;



↓こちらはオキシペタラムブルースターと、一輪だけ咲いてるクレマチスをパチリ・・・♪



↓この花、、・・・名前が不明です~υυ どなたかご存知ないでしょうか~??
1度咲いたのですが、切り戻したらまた咲きました。葉っぱが変わってます♪^^



↓最後に・・・・3度目の収穫の千日紅です~~。。
今年の収穫は、もうこれで終了になりそうです。どんなリースを作ろうかしら~
楽しみ~~(*^-^*)ウフ♪♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の裏庭~・・・♪(^^;

2009年10月20日 | OH!マイガーデン♪

今月に入ってから隣保の訃報が2軒も続き、先週末はお葬式の話し合いや準備のお手伝いで
バタバタと振り回され、ブログの更新がゆっくり出来ませんでした~~υυ

田舎は村付き合いや色々なしきたりなどがあって、超うるさいです・・・(--;


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


↓我が家の秋の庭を撮ってみました~♪^^



↓この方向はあまり撮った記憶がないです~。。
バラが中心なので、春以外はお見せできるほど綺麗じゃないんですよ(^^A、、、



↓ツンベルギアの紫が、とってもきれいです~~♪♪



↓リビングの窓からデッキ側を撮ってみました。



来年の春にバラがたくさん咲いたら、我が家の狭い狭い裏庭の全景をお見せしたい
と思います♪・・・(≧m≦* ププ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植えを作る・・・♪(^^;

2009年10月16日 | OH!マイガーデン♪

今日は珍しく遅い更新で~~す。。(^^;

午前中にホームセンターに行ってお花の苗と鉢を購入し、寄せ植えを作りました~♪



苗の種類は・・・サルビア、フランネルフラワー、ヤブラン、ミニバラ、葉牡丹の
5種類です♪

苗の値段の合計は1158円で、鉢が1980円。全部で3138円です~。。
苗より鉢の値段の方が高いんですよね、、^^

今回は、シブ~イ焼き物風の鉢を選びました。秋らしくて結構満足しています
根じめに葉牡丹を使ったのですが、これも意外とマッチしているような気がします~(*^-^*)ウフフ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の薬剤散布・・・♪(^^;

2009年10月15日 | OH!マイガーデン♪

今日は朝から良いお天気だったので、バラの害虫と病気の薬を散布しました~~。。
バラは春ほどではないですが、チラホラと咲いてくれています♪

薬剤の散布を終えた後・・・なんか疲れてるなぁ~・・・ってよく考えたら、昨日トール仲間のYちゃんと
神戸のIKEAまで行って、目的もなく1日中ウロウロと歩きまわったからでした(^∇^A、、

・・・でっ、購入したのが↓たったコレだけです・・υυ



アイビーとランプです(^^;この2つは値段が同じでした。

「わざわざIKEAに行ってまでアイビーを買うか??」
・・・って自分で思いましたが、このアイビーは葉がフリフリしていて可愛かったんで
ついつい購入してしまいました~。。

↓我が家の秋のバラ・・・ヘルムートシュミットです~♪



↓こちらは琉球アサガオ・ラッキーブルーの3つ子ちゃん~~



↓琉球アサガオは、デッキ横のコブシの木にこんな感じで絡んでいます~♪



もう少し花が咲いてくれてるといいんだけどなぁ・・・(--;

そう言えば最近、トールをかなりサボっています~~
見本を描かないと・・・はぁーーー
描きたいものが見つからないんですよねェ。。。
ガーデニングは愛情を注ぐと植物が答えてくれるので、とっても楽しいです♪♪
植物は生きてるからいいですね~~
トールは・・・・生きてるんだか死んでるんだか~~??( ̄д ̄∥


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごの苗、植え替え・・・♪(^^;

2009年10月13日 | OH!マイガーデン♪

10月も中旬にさしかかり、行楽シーズンを迎えましたね・・・♪
先週末の3連休は、またまたドライブ三昧の我が家でした~~。。

車にETCを設置して以来、週末のガーデニングはほっちらかしで・・・(^^A
車庫側に植えていたいちごの苗が、気が付いたらランナーが伸びてチビ苗が地面で
育っていたので、今日ポットに植え替えました♪



いちごは地下植えにするとすっごく増えて、いちごだらけになっちゃいますねυυ
もうこれ以上増やしたくないので、養子にだすことにしました~(^^;
どなたかもらっていただけないかしら。。 

↓今、我が家で1番元気なオキザリスです♪・・・(≧m≦*



↓こちらは出雲大社までドライブに行った時に、お土産やさんで購入したコーヒーカップです。
あったかそうで可愛い色合いが気に入りました~。



↓最後に・・・ピーちゃんをハリハリしときます~~~♪♪♪^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんちゃってウインドウ」の取り付け・・・♪(≧m≦*

2009年10月09日 | OH!マイガーデン♪

ダンナが木工をしてる時に私が作った「なんちゃってウインドウ」は、庭の1番奥の
トレリスに取り付けました~♪

↓窓の色はアンティーク調に、ブルーで塗っています(^^;
ダンナが塗ったのですが、意外とサマになっていると思いませんか?・・・(≧m≦*



↓棚の上にセダムの植木鉢を乗せてみたら、鉢の色が合わなくて・・・急遽、私がブルーで
鉢を塗り変えました~。

台所用のスポンジを使って、ポンポン~と叩くだけで簡単に塗れます♪
時間があれば、窓に可愛いカーテンを付けようと思っています。。



↓こちらは私が今年に作ったドライフラワーを全部まとめてみました(^^;



↓アップの画像・・・色がとってもシブいです~~~
ドライフラワー、はまりそうです。来年はもっとバラをたくさん増やしたいな♪・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする