Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

ハロウィンのフラワーアレンジメント~♪(^ー^*

2022年10月08日 | フラワーアレンジメント

こんにちは~~♪♪   3連休の初日は・・・久しぶりにお出かけしてきました~♪

行先は「淡路島 国営明石海峡公園」だったかな?(笑。。。

秋の公園も・・・落ち着きがあって良かったです~

 

 

~公園のイベント~

ハロウィンのフラワーアレンジメントをやっていたので、参加してみました!

↑ 私のアレンジメントです^^

久しぶりのアレンジメントは緊張したけど・・・楽しかったです

 

以下、画像を貼り付けておきますね~~

 

自宅に持って帰ってきて、早速リビングに飾りました^^

↑ こちらが、例(霊?)の・・・夜な夜な勝手に点灯するキッチンのライトです

もう電源をOFFにして付かないようにしています

 

うちのオッサン(ダンナ)は、、お化け が、超怖いらしくて~~

「怪奇現象」を見なかったことにしようとしているみたい(笑。。

私はどうせお化けなら、「座敷わらし」だったらいいなぁ~と思いました(爆

 

ではでは~~良い連休をお過ごしくださいね~

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で一人レッスン~楽しい時間♪(^_^*

2020年03月16日 | フラワーアレンジメント

 

こんばんは~~♪♪   今日は晴れたと思えば雨が降ったり、、おかしな天気で寒かったですねぇぇ~~。。

新型コロナウィルスの影響で、フラワーアレンジメント教室の会場が使えなくなり・・・

ほとんどのレッスンが中止になってしまいました。。アチャ~

 

玄関にお花が無いのが寂しくて・・・

自分でお花を購入して、てきと~にアレンジしてみました♪^^

花代、1500円なり~~=3

良い気分転換になりましたよ

 

先日、オッサン(ダンナ)と一緒に行った淡路の公園の水仙が綺麗だったので、

画像を貼り付けておきますね~♪

 

 

 

 

淡路島の水仙って・・・こんなにたくさん種類があったんですね♪

私は下から2番目の。。優しい色の水仙が好みです。。

実物は本当に綺麗だったんですよ~~

皆さんはどのタイプがお好きですか?^^(笑

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪ よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします・・・♪(^_^*

2020年01月05日 | フラワーアレンジメント

 

明けましておめでとうございます~~     三が日もあっと言う間に過ぎ・・・・・

皆様、良いお正月を迎えられたことと思います♪

マイペースなブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

今年の玄関は・・・

 

~しめ縄~「華福」

去年末のフラワーアレンジメント教室で習った作品を飾りました^^

 

しめ縄は、年神様を迎えるための目印となるお飾りだそうで。。。

この年になるまで、しめ縄の意味を全く知らない私でした=3

 

 

全体の様子です♪

 

縦長の斬新なデザインで、なかなか存在感があります^^

ここ数年飾っていなかったので、今年は年神様が我が家に幸せを

授けて下さるでしょうか?・・・(笑

皆様にとっても、幸多き1年になりますように♪

ではでは~~

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のフラワーアレンジメント教室♪(^_^*

2019年09月12日 | フラワーアレンジメント


おはようございます~~♪♪  こちらは昨日の夕立が恵みの雨となったようで・・・爽やかな朝を迎えました

また一歩、秋に近づいているのかな~・・・って思うとホッとします。。。^^



先日に受講したフラワーアレンジメント作品♪



今回は基本形の「ホリゾンタル」。

ホリゾンタルとは「水平の」と言う意味だそうです^^

高さを抑えて水平方向の広がりを強調します♪

披露宴などのテーブルによく飾られていたりするそうで、様々なシーンで活用されることの多いデザインです。


ただ残念だったのが、暑さで一部の花が少し傷んでいたりして・・・使いにくかったです(^_^A。。。

お花も生きているから・・・この暑さには勝てないようですね。。(苦笑

さて、来月のデザインはハロウィン🎃!

今からとっても楽しみです~~~


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のフラワーアレンジメント教室~&作りかけのバッグ~♪(^_^*

2019年06月19日 | フラワーアレンジメント


こんにちは~~♪♪   昨日の夜、新潟県で震度6強の地震がありましたね。。

TVを見ていた時に地震速報が流れ・・・8年前の東日本大震災のあの津波の光景が、一瞬頭をよぎりました

幸いにも、津波による大きな被害はなかったようですが・・・

災害に遭われた皆様方には心よりお見舞い申し上げます。。。



さて・・・前回まで続いたさくらんぼネタは、さすがにもうお終いで~す♪=33

いや、これだけは言わせてね(←しつこいって!?;;笑



あれから「紅きらり」がどこまで甘くなるか、1個だけ残して試してみました^^

・・・で本日、ついに最後の1個を食べました♪(私が

結果は、、「美味しかったぁぁぁ!!」

感動の一粒でした(笑  



6月のフラワーアレンジメント作品です^^



花束をイメージしながらデザインする「スプレーシェープ」

空間を使って立体的で軽やかな印象に・・・これが難しい。。





横から見ると、流れているような感じに見えないといけません~~

先生には「綺麗に入っている」と言っていただけました♪よっしゃー

今年いっぱいは、基本形を学ぶ予定です



最後になりましたが・・・



今ハマってる「エコクラフト」♪♪

籠バッグの作り方を教えてもらっています~~

これがまた楽しくて楽しくて・・・

早く続きが編みたいなぁ~~


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

↓ランキングに参加しています。 お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のフラワーアレンジメント教室~♪(^_^*

2019年04月19日 | フラワーアレンジメント


こんにちは~~♪♪  今日は朝から張り切って布団を干したものの・・・

雲行きが怪しくなり、1時間程度で中に取り込んでしまいました

布団干しって、なかなか疲れるんですよねぇ。。。



さて~~今月のフラワーアレンジメント教室に参加してきました~♪

 

今回のテーマは基本形「トライアンギュラー」です^^

三角形に構成されるスタイルで、アウトラインが膨らまないように直線に仕上げます。

真正面から撮ってみました♪


こちらは真横から~~




左斜め横から。。。



先生から、「初めてにしては形が整っていて、花の配置もいいですね~」

・・・と嬉しいコメントをいただき、テンションが上がってしまいました

次回はプリザーブドフラワーです楽しみ~~

さてと・・・これからトール作品頑張ります。。。


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月2回目のフラワーアレンジメント教室~♪(^_^*

2019年03月20日 | フラワーアレンジメント


こんにちは~~♪♪  ここ連日、寒い日が続いていましたが今日はやっと春らしいお天気になりましたね~

庭のバラの新芽も、一気に展開してきました♪ 嬉しいなぁ~~


そうそう、余談ですが・・・、、、



ミモザの苗を買ってしまいました。。。

先日トール仲間と一緒にランチを食べたお店に、ミモザのリースが飾ってあるのを見て・・・

とっても素敵だったので、「私もミモザでリースが作ってみたい!」

・・・という衝動にかられ、ついつい。。。。


でもこの苗が、あまりにヒョロヒョロで貧相で~~

はたして花が咲くのだろうか??・・・と疑問に感じております(苦笑



さて、、本題のフラワーアレンジメントですが。。。



今回のテーマは「フラワーマルシェ~エディブルフラワー~」


正面から・・・♪




専門農家さんが育てた希少性の高い食用花(ビオラ)を使ったデザインになっています♪



食べることのできる花=エディブルフラワーと言うそうです♪

ビオラって・・・どんな味がするのかなぁ。。。

そう言えば、うちの花だって無農薬栽培なので食べられるんですよ~~♪

今年は頑張ってバラの花のジャムを作ろうかなぁ・・・


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のフラワーアレンジメント教室~♪(^_^*

2019年03月13日 | フラワーアレンジメント


こんばんは~~♪♪  今日は終日風が冷たく、寒い1日でしたね~~

日帰りの人間ドックを受診しましたが、年々、悪いところが増えているような気がします。。。

なんだかなぁ・・・凹むなぁ。。(苦笑



さて、昨日のアレンジメント教室の作品の紹介です~♪

今回は「ナチュラルステムブーケ」に挑戦しました(^_^A...



スパイラル状に花を組みながら、ブーケを作らないといけないのですが。。。

これがなかなかの悪戦苦闘で~~~

練習しているうちに、チューリップとガーベラの花首がぐんにゃりしちゃって。。アワアワ

失意のまま、ラッピングして終了することに・・・(汗;;;



その後は家で花を全部ほどいて、花瓶に挿し直しました



なんか・・・こっちの方が可愛いような気がするんだけどなぁ?~~(笑

今月は、もう1回レッスンに参加します。

次回はエディブルフラワーの苗を取り入れ、マルシェをイメージしたデザインです♪

今からとってもワクワクしています~~

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジメントの材料でリース作り~♪(^_^*

2019年03月07日 | フラワーアレンジメント


こんにちは~~♪♪   私にしては珍しく3日連続の更新で~す

「春眠暁を覚えず」・・・と言いますが。。

毎年この時期は朝がスッキリ起きれなくて難儀しています(苦笑



1月に習ったフラワーアレンジメントの材料を使って、リースを作ってみました♪




傷んだ花はなるべく処分して、リースに使えそうなものだけを選んでいます^^

それでもドライにすると、少し茶色い部分が残ってしまいましたが・・・

レザーファンとアイビー(ヘデラ)は、想像以上の仕上がりになったように思います^^





バラも綺麗に乾燥できた方かなぁ?~~


リースの元の素材は↓コチラ♪





最後になりましたが・・・庭のビオラ(ニオイスミレ)の様子を~~^^




1度植えると他の植物を覆い隠してしまいそうなぐらい、猛烈な勢いで繁殖中です・・・


赤ちゃん発見!




またまたここで増え続けるのねぇ~~(笑


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のフラワーアレンジメント教室・・・♪(^_^*

2019年02月20日 | フラワーアレンジメント


こんにちは~~♪♪  今日は凄く暖かくて・・・外出時には上着がいらないぐらいですね

このまま順調に春が来てくれるといいなぁ。。


あまりの暖かさにつられて、去年に知人から分けていただいた「日本さくら草」の植え替えと、

先日購入した「セダム」を寄せ植えしました♪(^^;




今年から花の土は、タキイさんの培養土と赤玉土をミックスして使用しています♪

バラも同じ土で植え替えました。。丈夫に育ってくれるといいなぁ。。。



さて、本題のフラワーアレンジメントですが・・・(笑




2月は    ~~四角錐~~

どの方向から眺めても、立方体の四角錐になっていないといけません。。

これがなかなか難しくて・・・


角度を変えて撮ってみました^^A。。。




今回は、先生から「綺麗に入っている」とのコメントをいただき、

手直しは無し・・・と言うことで~~課題1つクリアです!ヤッタ~

来月はスパイラルブーケを受講します♪楽しみです


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックして頂けると励みになります(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする