Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

ハーブの3作目~&~手作り♪(^_^A。。。

2018年07月29日 | 麻ひもバッグ


こんばんは~~♪♪  こちら台風12号が通過し、特に大きな被害もなく過ごしています。。

今後の予想進路にあたる地域の方々は、くれぐれもお気をつけ下さいね~~



さて~・・・ハーブの3作目は・・・



ラベンダーです♪

2作目のエキナセアよりも、さらに手抜きになった気がしますが。。。

描き直すもの手間がかかるので・・・これで妥協しました(笑


そうそう、ラベンダーと言えば、よくドライフラワーに使われていますが、

私もラベンダーを使って小物を作ってみました♪



手のひらサイズの「ラベンダーの香りのマトちゃん人形」です^^

ドレスの部分にお米とラベンダーが入っています♪  全て手縫いです


↓後ろ姿・・・





こちらは「ラベンダーの香りのサシェ」



簡単に作れちゃうので、また作り方をご紹介しますね~(^_-)-☆

トールをしながら~ついついこんな寄り道をしてしまいました(∀`*ゞ)エヘヘ

やっぱり手作りは楽しいと感じるこの頃です


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブの2作目は・・・エキナセア♪(^_^A。。。

2018年07月26日 | がんばっト~ル♪


こんにちは~~♪♪  連日猛暑のぴーちゃん地方ですが・・・今週末あたりから暑さが少し和らぐそうです~

気温が下がるのは嬉しいのですが、、台風12号の予想進路がヤバいですねぇぇ。。

進路が逸れて、被害が出ないことを祈りたいです・・・



さて~~前回のハーブの続きで、2作目はエキナセアを描いてみました♪^^



1作目のワイルドストロベリーより、少し手抜きになってる気がしますが・・・(^_^A。。。

なんせ6枚も描かないと~~だから、いいのいいの♪


残るはあと4枚!(@@;;;

お菊さん「播州皿屋敷」のように・・・「1枚、二枚~~・・・ ・・・・・」

~って、、ひょっとしたら6枚揃わない可能性があるかもしれません!?=33

ウソウソ。。頑張ります♪♪


今日もブログにお越しいただきありがとうございました

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブを描こう~♪(^_^*

2018年07月24日 | がんばっト~ル♪


こんにちは~~♪♪ 今日も朝から暑いですねぇ~~。。。


このところ本業?が、すっかりおろそかになっておりまして・・・(^_^A

トールの生徒さんからお願いされていた素材に、ようやく見本を描いています~~



今回は6枚のコースターにハーブを描きます♪

やっと1枚目のワイルドストロベリーが描けました。。。

混色はなるべく2色以内で、描き込み過ぎないように考えましたが・・・やっぱりちょっと細かいかなぁ?~~



こちらはマイガーデンの・・・ワイルドストロベリーです♪^^



暑さで弱っていますが、次々と可愛い実をつけています

葉っぱの形をよくよく見ると・・・先があまり尖っていないのね~。。。

なんかどこかが違うなぁ~と思ったんですが、、

ふむふむ、修正しときましょう~~(笑=33


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事の続き頑張りました~♪(^_^A。。。

2018年07月23日 | 麻ひもバッグ


こんばんは~~♪♪  今日は熊谷の気温が41.1度で最高記録を更新したそうですね~~

こちらの地域はそこまでは上がりませんでしたが・・・暑かったぁぁ~~。。。。

更年期真っただ中のおば・・・いや、おネエさん(σ(´∀`*)=3 にはあまりに過酷すぎて。。

この先、身体がもつのだろうか??と・・・不安を感じています



さてさて、そんな酷暑の中、日曜日に突貫工事の続きをしました(^_^A...



工事と言っても、土方作業はほとんどオッサン(ダンナ)の担当で~・・・

私はあまりの暑さで、途中から現場監督(ただの撮影係)に徹することに。。(笑


↓砂を埋め込んでいるところです。。



∑( ̄ロ ̄|||) またまた私の麦わら帽子を被っているぅぅ~~~ 

きっとオッサンの頭の匂いが染みついちゃってるわ。。。


↓砂の上から水を撒いて固めています。



結局、砂が全然たりなくて・・・1/3の距離しか埋められませんでした

この続きはまた来週に持ち越しです。。

少しづつでも進めるといいなぁ~~


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突貫工事の続き~&庭~♪(^_^A。。。

2018年07月20日 | OH!マイガーデン♪


こんにちは~~♪♪  毎日暑すぎて。。うんざりしますねぇぇ~~

今年は熱中症の方が増えているそうで、皆様もお気をつけ下さい。。。



先日、固まる砂を使ってアーチの足下のレンガを敷き直しましたが・・・

「ついでに車庫の部分もやりなおそう!」・・・ってことになって、、

またまた突貫工事の続きをすることになりました。。。(汗



まずは中央部分の土を少し掘り起こすところからスタート~~~

・・・が、息子の車が邪魔になり、作業の続きは車をのけてもらってからすることになりました(^▽^A アハハ....



~~しょぼマイガーデンの様子~~


香りの実験で宇宙に行ったバラ 「オーバーナイト・センセーション」



ミニバラなのに香りが良くて丈夫で、次々に花を咲かせてくれる優等生。。

買って良かった♪・・・と思えるバラです



こちらのバラも春から咲きっぱなし・・・



「グリーンアイス」は、ガーデナーに人気のバラですね



元気なバラさんコーナー♪



「クラウン・プリンセス・マルガリータ」が、あまりにも可愛いので・・・ついつい咲かせてしまいます(∀`*ゞ)エヘヘ




ほら♪可愛いでしょう~~♪♪



裏庭ラティスの足元には・・・去年のこぼれ種から発芽した「メランポジウム」が。。。




メランポジウムの間から伸びているのは・・・「風船カズラ」



6月頃に種を撒いておいたのが発芽したようです♪^^

今年はメランポジウムと風船カズラのコラボが見たくて、楽しみに育てています。

あ、トールも少しずつですが頑張っていますよ~~またアップしますね=33


今日もブログにお越しいただきありがとうございました。

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関アーチの足元、タイルを敷き直し~♪(^_^*

2018年07月16日 | OH!マイガーデン♪


こんにちは~~♪♪ 毎日暑いですねぇぇぇ~~~~。。。。

一歩外に出ると、殺人的な猛暑に頭がクラクラします・・・(^_^A。。


そんな中、今朝は突貫工事を行いました

水はけをよくするために、玄関アーチの足元のタイルを敷き直し・・・





タイルのすき間を砂(水で固まる)で埋めて、水を撒いて砂を固めました♪

↓オッサンがホースで水を撒いてるところ~~



しばらく放置して様子を見ます。。



↓その後の様子^^



なかなかガッチリと固まっていて、見た目も以前のようなデコボコが無くなり、スッキリしました♪

固まる砂、お勧めです もっと早くやっとけば良かったなぁ~。。



~~ここからは、しょぼマイガーデンの様子を~~


つるバラ「バニラボニカ」と「ラベンダードリーム」が再び返り咲き・・・





バニラボニカ





ラベンダードリーム




先日、ペパーミントとレモンバームの苗を買ったのですが、ポット苗のまま放置していたら

枯れかけたので、慌てて日影に移動させました。。。

ハーブを収穫してサシェを作りたいなぁ~と目論んでいるのですが、果たして実現できるでしょうか!?


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花をドライフラワーに・・・♪(^_^*

2018年07月12日 | OH!マイガーデン♪


すっかりご無沙汰しています~~7月も中旬に近いですね。。。 

ここ数日TVのニュースを見る度に、先日の集中豪雨による犠牲者の数が増えていることに胸を痛めています。。

被災された地域の皆様方には心からお見舞い申し上げます。 一日でも早く復興されることを願っています・・・。


梅雨が明けたかと思うと連日の猛暑に、慣れない身体が悲鳴をあげそうで。。。

それでも「暑さに負けていられない~」・・・と庭に出て、身体を動かしています


今年もトールの生徒さんから、紫陽花のドライフラワーを頼まれました。

↓こちらは収穫直後の紫陽花・・・(ビフォー)




↓ドライ後の紫陽花・・・(アフター)



なかなか良い感じに仕上がっているな~♪と自己満足しています^^(笑







今朝は最後のアナベルをカットしました^^




ジョウロと一緒に記念撮影~~




今日ですべての紫陽花をカットしました♪

部屋の中が紫陽花のドライフラワーだらけです=33

余った紫陽花で何を作ろうかなぁ。。。


今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。お帰りの際には応援クリックお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする