Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

暑い日はハーブ水のミスト~&久しぶりにソーイング♪(≧m≦*)

2022年06月29日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪   今日は異常なほどの猛暑で、、暑かったですねぇ~~死ぬぅ。。。。

晴れてる時にしかできない布団干しを、このところ連日やっています^^

・・・が、暑い時の布団干しは、体力が消耗するのよォーー(苦笑

 

 

さて、愚痴はおいといて。。。

暑い日は、こんなのはいかがかな?~

ハーブ水のミスト♪

自家製のハーブエキス(ペパーミント+レモンユーカリ+ホワイトリカー)を水で薄めた液を、スプレーします。。

あ、自分にではなく植物用ですよ~~(笑

暑さに弱い「サクランボ」用に作ったエキスで、2~3年前から夏の夕方に使用しています♪

今日は生のミントの葉も、ちぎって入れてみました^^

 

こんな感じで・・・サクランボに

プシャ~~~っと!

 

余った液で、近くのバラにも・・・

ドバーー   あ~~~涼しい(バラの声)

 

ついでに葡萄にも。。。

プシュ~~~

・・・とこんな風に、いたるところの植物にぶっかけています=3

今度自分にもかけてみようかな!?

 

久しぶりのソーイング♪♪

めっちゃ安上がりな服だよ~。。

セール品・1m/418円の生地を2m購入し、生地代836円で半袖ワンピを作る予定です(爆

今日は裁断まで進めました♪

完成したら・・・また見てやって下さいね。。。

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラを植え替える~♪(^ー^*

2022年06月27日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♪♪   ここ連日、ヤバい暑さが続いていますねぇ~~。。。

天気図を見ると、梅雨前線が北に上がっちゃってるし・・・もぅ梅雨明けてませんか??(笑

そもそも、梅雨入りしたことすら疑問を感じる私です。。=3

 

 

今日は枯れてしまったバラ、イングリッシュローズの植え替えをしました(^∇^A、、、

枯れたバラは、挿し木で育てた「クラウン・プリンセス・マルガリータ」

土を処分したいので、鉢ごと引っこ抜きました~~

 

別の植木鉢と入れ替えて・・・

鉢の色は、ペイントでリメイクしています♪

 

新しいバラ「ゴールデンセレブレーション」を植えました!

今度は枯れませんように~~~

この後、お水をやって終了です♪

 

こちらは昨日の作業~~

丹波「黒豆」の種まき^^

 

黒豆の発芽率はかなり良いですが、今年はどうかなぁ?。。。

 

右隣には、種まきから育てているイチゴちゃんがいます

スーパーで買ったイチゴ「あまおうの」種から発芽した子たち^^

約3か月で、やっとここまで成長しました(笑。。

来年は実がなってくれるかな??(鬼が笑うーーー

 

バラが・・・再び~~♪♪

「アワーラストサマー」

 

最後になりますが~~

我が家の紫陽花「アナベル」

花が・・・人間の頭の大きさよりデカいって・・・どうなんだろう??

今年は肥料をあげるのやめようかな。。。。

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えのスモモが色付きました~♪(^∇^*

2022年06月23日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪   今日は暑くて~~~梅雨空はどこへ行った!?・・・って感じですねぇ 。。

毎年夏に、庭の水やりをするたびに鉢植えを増やしたことを後悔する私です(笑=3

 

 

~~ My garden より~~

スモモの「サンタローザ」が色付いてきました♪

去年の5月に2年生苗を購入し、今年初めてなったスモモの実です^^

桃みたいで美味しそう~~ 

 

「サンタローザ」全体の様子~~

直径5cmにも満たない小さな実が・・・5個ほど。。

人工授粉は一切していませんが、有り難いことに結実してくれました♪(嬉

無事に収穫ができますように~~

 

サクランボの収穫が終わったので、ネットを外しました^^

ネットが無いと、気分もスッキリします~(笑

グリーンのネットは見栄えが悪いですが、カーテンのように縮めてデッキの隅に寄せています^^

 

こちらは、サクランボにぶら下げているオーナメント・・・♪

ただのオーナメントじゃないんですよ!

害虫予防目的で作った手作りオーナメントです

ダイソーの石膏粘土を使って、クッキーの型で抜きました。。。

 

こんな風に、オーナメントに自家製の防虫剤をスプレーして・・・

匂いを浸み込ませて、害虫からサクランボを守るように考えました♪

でも液の蒸発が早いので、あまり意味が無いような気がします~~(爆

 

ヒヨドリの被害に遭うイチゴ~~

サクランボのネットを外したとたん、食べられました! アチャ~

 

我が家の四季成りイチゴは、まだまだ頑張っています~♪♪

大きな花が咲く「モンタナ」

赤い実は、ヒヨドリの餌食に。。。(ー_ー;;;

 

ハンギングで育てている1季成りイチゴ「章姫」

春以降、ランナーを伸ばさずにカットを続けていますが、

まだ実がなっています 

 

今年増やす予定のイチゴちゃん~^^

1季成りイチゴ「宝交早生」

今年育てた中で、これが1番甘くて美味しかったので ・・・

ランナーから子供を取り、6株だけ増やすことにしました^^

 

ラストは~~我が家の唯一の多肉ちゃん♪

巨大化へ、まっしぐら~~みたいで可愛くないなぁ・・・

ど~にか、ならんかなぁ??。。。

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を植える~♪(^_^*

2022年06月19日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪    今日も暑かったですねぇ~~。。。

朝、庭に出て・・・いつものごとくパトロールをしていたんですが・・・

デッキの隅に「ヤマカガシ」がいるのを発見して、、ギャーーーーーー

は捕獲して、なんとか庭の外に追い出しましたが・・・朝からドッと疲れました。。。

心臓が、ドッキンコ・ドッキンコ~してカメラで撮影する余裕など、ありませんでした

 

 

ヒヨドリ用に準備した・・・さくらんぼ「紅きらり」

オッサン(ダンナ)が、「さくらんぼを、ヒヨドリにもやれ」・・・と、うるさいのよ~~。。。

自分で育ててもいないのにねぇ~!?

なんでオッサンが命令するんだ?(ー_ー;;;;

 

こちらは先日に購入したまま、放置状態の苗~~

レースラベンダー、エリンジウム、日々草など

 

やっとこさ、苗を植えました♪(^_^A。。。

・・・ショボイなぁ。。。=3

 

ドライフラワーの花、「ヘリクリサム」をカットしたよ♪

 

斑入り「ヤブラン」の葉っぱと「ヘリクリサム」を合わせてみると、

とっても似合う気がします!

 

ホウロウの、赤い色のヤカンに生けてみました♪

白い壁に映えて、なかなか良い感じかな~~

 

本日のラストは。。。

枝の折れた紫陽花「アナベル」、伸び伸びの「ホスタの花」、

これまた伸び伸びの「ペパーミント」の組み合わせです♪^^

 

清涼感あふれるミントの香りと・・・白×ブルーの花が爽やかで、

今の季節にピッタリだと思いました。。。

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYの棚にペイント~♪(^_^*

2022年06月16日 | がんばっト~ル♪

こんばんは~~♪♪   こちら近畿地方も・・・梅雨入りしちゃったぁ~・・・テンションサガル。。。

今日は珍しく、ペイントねたがあります~♪

・・・と言っても、トールペイントじゃないけどね^^(笑=3

 

 

春先からオッサン(ダンナ)に、棚を作って欲しくて依頼していたのですが・・・

重い腰を上げてDIYしてくれて、ようやく完成しました♪

 

地塗りの色は、ダイソー&セリアのアクリル絵の具(ホワイトとアイボリー)を使用しています。。

まだ2度ぐらいしか塗っていないので、明日もう1度だけ塗って仕上げようかなぁ・・・

リビングの小物整理用の棚に使いま~す♪

 

~~しょぼMy gardenの様子~~

2度目のジベレリン処理後の、幻のぶどう「タノレッド」

実の大きさが。。。バラバラだぁ~~=3

 

こちらは「シャインマスカット」

ジベ処理は、1度しか施していません

かろうじて実が付いている様子・・・

 

次々と上がって来る「カラー」の花♪

ピンクが可愛いです

 

ピンクつながりで・・・「四季成りイチゴ」

「トスカーナ」?or「ガザーナ」??

春は良い実が出来ませんでしたが、これから本領発揮してくれると思います♪^^

 

最後になりますが。。。

ヤブコウジに花芽がつきました!

実が期待できるかも・・・嬉しいなぁ~。。。

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーを収穫・・・♪(^∇^*

2022年06月14日 | OH!マイガーデン♪

こんにちは~~♪♪   今日はこちら、午後から風が強くて~~荒れたお天気となっています。。。

庭のラベンダーが・・・満開で道にはみ出していたので、バッサリカットしました

 

 

カット前のラベンダーの様子~♪

 

カット後~~

 

今年はどうしようか悩みましたが・・・

とりあえず束に分けて、ドライフラワーにすることにしました^^

 

そうそう、、カットと言えば~~~

「アデニウム」のアデちゃんも、スッキリ散髪!

お花が終わったので、切っちゃえーーって感じになっちゃって・・・アハハハ。。。

 

前回、気づかなかったけど・・・↓ よく見るとこんな所に~~~

「わき毛」がぁ~~~~~ ......

これも切っちゃう??=3ブッ♪

 

失礼しました。。。。

お口直しに、本日のデザートなどはいかがでしょう?・・・(^∇^A、、

ヨーグルトに、キーウィソースをかけて・・・

自宅で育てたサクランボ・イチゴ・ラズベリー・ワイルドストロベリーをトッピングしました!

 

色が綺麗です♪

 

美味しいよ~~~

 

今日も最後まで見て下さって、ありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤に色付くサクランボ「紅きらり」~今年最後の姿♪(^ー^*

2022年06月12日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪   今日は終日、カラッと爽やかな1日となりました~~。。。  

こちらはまだ梅雨入りしていませんが・・・庭の紫陽花が、これから見頃を迎えそうです

 

 

鉢植えのサクランボ「紅きらり」が収穫時期になりました~♪

赤く色付いてはいますが・・・今年は、なかなか甘みが乗らず・・・

毎日数個ずつ味見しては、「う~~ん・・・もうちょいかな??

って感じで、一気に収穫まで至りません(苦笑。。

こりゃ~ちと欲張りすぎたかな。。。(反省;;;

 

今年最後の姿を撮りました♪

 

 

 

 

可愛い可愛い「紅きらり」ちゃん、ありがとう!

さくらんぼを育て始めてから、果樹栽培に目覚めた私です♪

小さな庭では限界がありますが・・・鉢で育てる楽しさが伝わればいいな~

・・・と思っています

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦わら帽子にドライフラワーを飾り付け~♪ (´∀`*)

2022年06月09日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪  こちらは今日も終日ピーカン~・・・6月とは思えないほど、カラッとしています。。

日中は暑いけれど、やっぱり晴れてくれる方が気持ちが良いですね~♪

 

 

今日は前記事の続きで。。。

麦わら帽子にドライフラワーを飾り付けてみました

 

正面から・・・

リボンの色がもう少しグリーンっぽい方が好みですが、良い色が売ってなくて。。。

しかたなくブルーにしました

 

先にグルーガンでリボンを帽子に固定してから、リボンの周りにドライフラワーを付けています^^

帽子は大人サイズなので、ちゃんと被れるんですよ!(笑。。。

久しぶりのクラフト・・・楽しかったなぁ~~♪

 

~~おまけ~~

かまってちゃん・「タレゴン」登場~~~(* ̄∇ ̄*)

 

 

Σ( ̄Д ̄;) アッ、、、

 

 コラコラ、ゴリャ━━ヽ(o`Д´o)ノ━━アア!!

「嚙むなぁーーーーー」

 

この後、タレゴンにドライフラワーをぐちゃぐちゃにされ、、

テンションが、だだ下がりの私でした・・・  ドよ~~ん  。。。

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨のお楽しみ~♪(^ー^*

2022年06月07日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪   こちら梅雨入りしそうでしない、中途半端なお天気の・・・ぴーちゃん地方で~す。。。

6月のわりに朝晩の気温が低く、寒いぐらいで快適に過ごせています~(嬉

 

 

まだ梅雨入りしていませんが・・・

春先から育てている「ヘリクリサム・パステル」♪  (去年、タキイさんで購入^^

梅雨時期のお楽しみに、何か作れたらいいなぁ~・・・と。。

せっせと花をカットして、ドライフラワーにしてたくさん溜めていました

 

かなりの量のドライフラワーができたので。。

ダイソーで購入(100円)した麦わら帽子に、飾ってみたいと思います♪

完成したらまた見てやって下さいね

 

~~My gardenより~~

2季成りラズベリー「マリージェーン」

今年は豊作です

赤い実が可愛いねぇ~~~

 

収穫のタイミングは、これぐらい赤くなってからの方がいいかなぁ・・・♪

 

こちらは「ウルトララズベリー・超大王」

ネットでの評判がイマイチな、ラズベリー・超大王ですが、、

うちの娘は「マリージェーン」よりも、こっちの方が好きだと言います・・・。。。

娘曰く、マリージェーンは香水のような?・・・化粧品っぽい香りが口の中に残るので、

あまり好みではないそうで。。(実は私も同じです・・・

人の好みはそれぞれですねぇ~~~

 

最後になりますが・・・

デビッドオースチンの庭、イングリッシュローズガーデンで購入したバラ♪

名前なんだっけ!?・・・

あ、そうそう、、「ゴールデンセレブレーション」でした!

最近、バラの名前が覚えれなくて~~~(ヤバイかも:汗;;;

 

と~っても香りが良いバラです

素敵でしょう~~~

蕾がまだたくさんあるので、もう暫く楽しめそうです

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいデザート~&庭~♪(^ー^*

2022年06月05日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♪♪   こちら午後からお天気が崩れ、夕方から雨が降り出しました~♪。。。

カエルの歌が~~窓の外から聞こえてくると、・・・ようやく6月らしくなりそうです

 

 

先日、トールペイントの生徒さんにデザートを試食していただきました♪

プレーンヨーグルトに、無農薬栽培で育てたバラの手作りジャムをのせて、

鉢植えで育てたさくらんぼ「さおり」をトッピングした、簡単なデザートです^^

 

さくらんぼもバラジャムも・・・美味しい!と好評でした(嬉

また来年も上手くできたら、作りたいなぁ~と思っています

 

さくらんぼの主役が、「さおり」から「紅きらり」に交代しました~。。。

今朝の「紅きらり」

 

枝いっぱいに、たくさんの実を付けています(^∇^A。。。

実も大きくなり、重そうで。。ちょっと可哀そうなことをしたような・・・

収穫まであと少しだからね~~

 

こちらは、葡萄の赤ちゃん

幻の葡萄「タノレッド」

2回目のジベレリン処理の時期が来ているのに、タイミングを逃してしまいました!(>_<)

昨日に済ませていれば良かった。。。(;´д`)トホホ~~

 

今年、1つだけ開花した「シャインマスカット」♪

なんだか、おかしな形になっています・・・。。。

実は期待できそうにないかも!?(笑

 

ラストは・・・紫陽花色々~~

「品種不明」

 

「カメレオン」紫陽花

 

「アナベル」

 

「ジャパーニュミカコ」

 

どの子も好きですが・・・

やっぱり1番のお気に入りは「ジャパーニュミカコ」です^^

赤の覆輪→ ピンクの覆輪→ グリーンに変わっていく様が、とっても愛らしいの~。。

何度見てもチャーミングな紫陽花ですね♪

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)

↓ランキングに参加しています 応援よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする