こんばんは~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
我が家は今年はイルミネーションを飾ることもなく、小さなツリーだけを出して過ごしました(^^;
猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
でも相変わらず下痢が続いています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
日に日に痩せて体重が減っているのが分かり、3.3kgあった体重が今では2kgあるかないか・・・・抱き上げるのが怖いぐらいです><
それでもまだ自分からご飯を食べようとしてくれているので、それが唯一の救いになっています。
この頃の私はピーちゃんの顔を見る度にメソメソ泣いているので、ピーちゃんが「これじゃ心配でオチオチ死ねないな」と
頑張ってくれているのかもしれません^^(笑
~~少し前のピーちゃんの様子~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/b14d3bd3b96fb61217a1a687435f4f63.jpg)
久しぶりに自分から土手を駆け上がり、ウンピをブリブリ・・・(下痢ピーで、待った!がきかないので・・・)
しばらく池の方をジーっと眺めていましたが、スタコラサッサと自宅に戻っていきました♪
土手の草を食べさせなくなってから嘔吐の回数が減り、今は3~4日に1回ぐらいで気が楽になりました。
何度も吐いて脱水を起こすと怖いので、要注意です^^
今日はかかりつけの獣医さんのところに行って、自宅でピーちゃんに点滴が出来るように指導をしてもらえないかと
尋ねたところ、「そういった指導は一切していない」とのことで、あっさり断られました。。
田舎の獣医さんって、みんなそうなのかなぁ~~??(^^;
まぁ仮に、指導していただいたとしても私には怖くて無理かもですが。。。
~~現在、ガリガリに痩せているピーちゃんの様子(泣~~
リビングのフローリング一面に、ウンピ粗相用のシートを敷きめぐらせている我が家でした。
トイレに間に合わず、1日に1回ぐらいやってくれますから・・・油断大敵です!
こりゃしばらく誰もお客を呼べないわ。。。^^(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/cb919f86b90a0cfff374a554eb1a4da4.jpg)
最後に・・・玄関の入り口で一輪だけ咲いてるバラ【ホワイトクリスマス】をハリハリしておきますね~♪(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/f8208d30857a069eb7c72fd0fb2bf037.jpg)
今日もブログにお越しくださりありがとうございました♪
お返事ができるかどうかわかりませんが、コメントなどいただけると嬉しいです(^_-)-☆