こんにちは~~♪♪ 今日は久しぶりに、ゆっくりと庭のお手入れができました~
腰は痛くなるけど・・・作業後の爽やかな疲労感が心地良く、また頑張ろう~と思えるのです(笑。。
まずは、、イチゴ苗の植え替えの様子から~~
ハンギングで育てている「宝交早生」のランナーから増やした小苗達が、、
グチャグチャでえらいことになっていたので~
親株から切り離してあげました 。。
ちょうど6株育っているので、3株づつに分けます♪
トマトを育てていた鉢が空いていたので~
土を再利用して植えました
苗を植える向きですが・・・
イチゴの花はランナーの反対側から出るそうで、ランナーを内向きに植えると
外側に花が付くらしいです(知ってるよね:笑
イチゴ専用の肥料をまいて、お水をあげておしまい~♪
あとの3株は植える場所がなかったので、南側のラナンキュラスの鉢に同居させました^^
夏場は気温が上がる場所なので、耐えれるかしら?。。
頑張れぇぇ~~
お久しぶりの裏庭でゴンす=3
全然大したことないけど・・・一応、秋の紅葉も始まっています
大好きな「ホトトギス」♪
こちらは「キバナノホトトギス」
今年、種まきしたけど失敗しました!
増えてほしい花に限って・・・なかなか増えないのよね(苦笑。。
ホトトギスの右隣には~
涼しくなって、ご機嫌な様子の「スキミア・マジックマルロー」♪
これも育てるのが難しいです(>_<)
本日のラスト♪
葉っぱが超元気な「アップルマンゴー」で~す
もうすぐ室内に入れようと思っています・・・
霜にあてないよう、気をつけなくちゃね~
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします