こんばんは~~♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
この連休は晴天に恵まれ、爽やかに過ごされたことと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
庭のバラ「カクテル」が開花しました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
いよいよバラ祭りの始まりです・・・嬉しいな♪^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/e87fa5cf7ff63166807d9eb608e79313.jpg)
ちなみに去年の開花日を調べると、4月27日と書いてありました。
去年が早すぎたのではないかしら?・・・う~~ん。。。
ここからは益虫さんのお話を少し。。虫の苦手な方はスルーして下さいね(^_^A。。
今年は玄関前のバラ「アンジェラ」の蕾にアブラムシが大量発生してしまい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/7222f395afc23918029a09f008b784b9.jpg)
裏の土手からテントウムシの幼虫と成虫を30匹ほどとってきて、
バラの蕾の先端に放してやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ac303a1cf3d1726bd7b6662dceed7aa0.jpg)
アブラムシの大量発生の原因は・・・どうやら↓この子(ヒラタアブの幼虫)が、何者かに襲われているようで、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/b99b8b5f0144f574ec2e6857c348547c.jpg)
益虫の数が減ってしまい、害虫の方が増えてしまったことに原因があるようです。。
我が家は今年も無農薬栽培で農薬は使わず、益虫さん達に頑張ってもらいます♪
さて~~最後はサクランボ「暖地桜桃」の様子をご紹介しますね♪^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/4ee3f4a66e2ae0d9537c640147b6802e.jpg)
今年も実の大きさを測ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/edeb2a0d32e119b44b2835ec159c6b94.jpg)
おぉぉぉ・・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
去年ほど実の数は多くないけれど、なかなか大きく育っているみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/a1d0e5d40b6e2d4ab092178322b372df.jpg)
「と~な~り同士あ~な~た~と、あ~たしサクランボ~~♪♪」
思わず口ずさんでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
おしまい、チャンチャン(笑;;
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)
↓お帰りの際には応援クリックお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/bc14bc9c4a7e61d6ff56bd1c5f85ee9d.png)
お出かけされました?
去年の開花日・・・・・そうですね、うちも遅いですよー
クレマが咲き出した程度ですよー
カクテルは他のバラより早いのでしょうか?
サクランボも実を付けて美味しそうー
鳥さんに狙われないようにね。
うちのブルベリーは春の雨風でお花が散ってしまい
今年は実が少ないです(悲)
ぴーちゃん家のサクランボは雨風の被害がなかったのね。良かったね。
ご訪問ありがとうございます^^
連休は近場の公園(播中)をウオーキングしたぐらいで、
特に遠出はしていません~(^^;
クレマ、うちも咲き出しましたよ♪
カクテルは我が家のバラの中では1番の早咲きタイプのようです。
サクランボ・・・「もうそろそろかな~」・・・って思う頃に、
毎年狙われているのよねぇ。。。ホント鳥ってよく見てるわ><
imiさんちのブルーベリーは、お花が雨で落ちてしまったのね。。
うちもショボイ数の花が咲いた程度で、実の期待はあまりできないみたい(笑
果樹を育てるのは楽しみですが、花が咲くまでが一苦労だよね(^_^A。。。
お互い気長に頑張ろうね~~♪