こんばんは~~♪♪ 夕べは涼しくて、とっても過ごしやすかったと思ったら・・・・
今日はまたまた夏日に戻ってしまいました。。
さて、この秋はスッキリガーデンを目指して、このところボチボチに庭作業を進めている私です^^(笑
来年からはもう少しメンテナンスが楽になるよう、宿根草を中心にバラを減らす方向でいます
絵に描いたような素敵な庭って、実現するのはなかなか難しいですよねぇ。。。
~~今日の裏庭~~
シンボルツリーの足元・・・。お見せするのも恥ずかしい状態ですが、ここをなんとかしたいのです。。
花の無い時期でも元気に育ってくれる葉ものを中心に、1年草はアクセント程度に植えられたらと・・・思っています♪
ラティスのバラは黒点病が蔓延していたので、剪定時に病気の葉っぱを落としていたら全部無くなっちゃいました(苦笑
これじゃぁ光合成が出来なくて、秋バラは望めないかもね・・・(悲
こちら側もショボイ~~
寝起きのゴンちんが。。。昼寝から目覚めて私の後を追ってきたところ(笑
明日は久しぶりにトールのサークルです♪
みんな元気かなぁ~~ この暑さも、もう暫くのガマンですね。。。
今日もブログにお越し下さりありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(o^ω^o)
「夕べは涼しくて、とっても過ごしやすかったと思ったら・・・・」
⇒ホント、暑いですね。
昼間は、夏だわ。
「来年からはもう少しメンテナンスが楽になるよう・・・」
⇒あら、私と同じこと考えてるわ(笑)
薔薇は嫌いでないけど最近はお手入れが苦痛に・・・・・
特に巨大なマルガリータがね。
簡単に手が届きお手入れしやすい仕立てにしたいなーと
数本のツル仕立ての薔薇をバッサリ背丈に切ったわよ。
マルガリータも・・・・・
実はカミキリムシの被害を発見、2か所から木屑が・・・・・
でもカミキリムシを見つけられなかったわ。
癌腫にカミキリムシ・・・来年は元気で咲くかしらと思うと「バッサリと」と思うってしまうわ。
それでなくても手が届かなくて大変だから。
「絵に描いたような素敵な庭って・・・」
⇒う~ん、これってホント難しいよね。
憧れるけど現実から遠いわ(ため息)
ゴンちゃん、ホント、ぴーちゃんのばかり追いかけているのね(笑)
※黒点が出てきましたね。
あぁ~秋だわと実感です。
日中はまだまだ気温も高いですが
朝晩は 涼しい風が吹くようになってきましたね
メンテナンスの楽なお庭 同じです☆
お花もいろいろ植えたいですが
我が家は1年草は寄せ植えにして 宿根草は地植えにしています
シンボルツリーの足元 どんなふうになるのか楽しみにしています(*^_^*)
ゴンちゃん寝起きはママのそばがいいんですね
赤ちゃんと一緒ですね かわいい~
お家の裏は 小高い山になっているんですか?
ゴンちゃんがお外大好きなの分かりますね
imiさん~こんにちは♪
9月も半ばと言うのに・・・まだまだ暑いですねぇ><
バラ、思い切りましたね~凄いわ!(^^;
お手入れしやすいようにバッサリと切ったんですか。。
もったいなくて、なかなか出来ないものですが(笑
マルガリータにカミキリムシが・・・!?
大株に育っているので、早めに対処すると多分大丈夫
と思いますが・・・なんとか頑張って欲しいです。
今日はお花の苗を探しに行ったのですが~良いのが見つかりませんでした。。
この時期は種類が少ないのよね~(悲。。
ゴンちゃんにはお留守番をしてもらったわ♪(笑
「※黒点が出てきましたね。あぁ~秋だわと実感です。」
→imiさんちでも黒点が・・・それを聞いてちょっと安心しました^^(爆。。
★レコママ様
レコママさん~こんにちは♪
朝晩がようやく過ごしやすくなってきて、嬉しいですね^^
レコママさんちは地植えが宿根草で、1年草はコンテナですか~。
私も真似てみようかしら~♪
今日は近場のHCで苗を探しましたが、良いのが見つからなくて・・・
思わず野ボタンを衝動買いしてしまいましたよ(笑
シンボルツリーの足元に鉢のまま置いています^^
今だけ楽しめればいいや~って感じです♪
ゴンちゃん甘えん坊さんで~~MAX可愛いの(親バカ)
家の裏は低い堤防(土手)になっていて、大きな池がすぐ側にあります。
大雨の時は池が溢れないかと心配の種です。。
池の側には家を建てるものじゃないですねぇ~(苦笑
ランチの時にでも・・・なんて。要りますか?花の色は分かりません。風鈴オダマキもこぼれだねが出て、でもチビちゃん。育つかどうだか・・・ 秋の種まきシーズンですね。
オダマキ・・・西洋オダマキですか?
最近のオダマキって品種が増えているので、人気がありますよね~♪
今度お会いする時に分けていただいてもいいかしら?^^
私の方、ブラックーベリー持っていきますね。
秋の種まき・・・今年はまだ何も撒いてないのですよ。。
チューリップの球根だけは早々と買いましたが(笑
ビオラかパンジーぐらいは育てたいのだけど・・・
これからHCに行って種を探してこようかな?(爆。。。