こんばんは~~♪♪ バラの花が香る5月ですが・・・今年はいつもより開花が早く、
本来なら17~18日頃がピークのはずが、もう咲き終わっているバラがチラホラとあります。。
なんだか調子が狂うなぁ~・・・
今年は、久しぶりにバラのジャムを作ってみました^^
この時期にしか食べられない期間限定のジャムです(笑
<ジャムに使ったバラ>
オールドローズ「ガリカ・コンプリカータ」
イングリッシュローズ「アンブリッジローズ」
オールドローズ「フェリシア」
上記の3種類のバラの花びらを採取しました♪
砂糖はいつもきび砂糖を使っているので、ジャムの色が少し茶色くなってしまいましたが・・・
味は最高に美味しかったです~~Good!
口の中全体にバラの香りがふわっと広がって・・・「あぁ・・・バラを食べてるなぁ~~」
って感じで、とっても幸福感に満たされます(笑
それで今回は、1番簡単そうな作り方で試してみました♪
レシピを説明しますね~♪
<材料>
・バラの花弁・・・約50g
・砂糖・・・80~100g(お好みで)
・水・・・200cc
・レモン汁(orポッカレモン)・・・適量
・清潔なビン
<作り方>
①バラの花びらを丁寧に水洗いして、ザルにあげておく。
②鍋に水、砂糖(半分の量)、バラの花弁を入れて軽く煮詰める。
③しばらくしたら、残りの砂糖を入れる。
④全体がトロっとしてきたら火を止め、レモン汁を適量加える。
⑤清潔なビンに④を入れ、蓋を閉める。
⑥出来上がったら冷蔵庫に保存して、早めに食べる。(開封後、2週間ぐらいは大丈夫と思います)
興味をお持ちの方は、無農薬で育てたバラを是非、味わってみて下さいね♪d(^_-)
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします
昨日は寒かったのに!!今日は夏日!!
あれ~~九州は梅雨入り??ってことは??
もう直ぐ梅雨??
あれよあれよという間に恐ろしい
時の過行くままに♪~~なんていってられないですね。
旦那様すごい!!バーゴラ作っちゃったのね!!
も~~素敵すぎます(^^♪
ピーちゃんさんもバラジャムまで作っちゃって!!
将来は果樹園??素敵✨~
花弁がとって綺麗~✨~
癒されます~(^_-)-☆
ご訪問&コメントありがとうございます!^^
このところ肌寒かったり暑かったり・・・気温の変化に身体がついていけませんねぇ~。。
もう来週はこっちは梅雨入りじゃないかなぁ?~
ほんと今年は何か早すぎて・・・恐ろしいね!(^_^A
うちのオッサン、日曜大工の後はいつも「腰が痛い~」・・・って、
私はシップを貼らされています^^(笑
無理して作らなくてもいいのにね~でも完成すると達成感があるらしいです♪
バラジャムね・・・ダマスク系の香りのバラでジャムが作りたくなって・・・
ネットで、オールドローズのバラの苗を買ってしまいました。。(´∀`*)汗;;;
またアップしたら見てやってね~♪
将来は果樹園・・・(笑
ローズ&ベリー&チェリーガーデン??
楽しそうだから目指そうかなぁ~~(爆。。。