こんばんは~~♫ 今日もこちら、日中は暖かく
過ごしやすい1日となりました~
このまま春まで・・・こんな日が続いてくれると嬉しいのですが、甘いだろうなぁ。。=3
去年中に終わらせたかったイチゴ苗の植え替え作業・・・♪
今日からようやく、とりかかりました(笑
ハンギングの「章姫」(春なり)が枯れずに元気なので、土を新しく替えてあげました^^
植え替え後の様子。。
イチゴは連作障害が出やすいそうですが、今年の植え替えはハンギングのイチゴのみにしています
鉢栽培のイチゴには、土の再生材と石灰、&肥料を混ぜて与えました♪
グチャグチャな裏庭のまま・・・・
本日の作業は終了で~す♫
どこにも花が見当たらないのが悲しいですねぇ。。(苦笑
ラストもイチゴつながりで。。。
先日、急にケーキが食べたくなって・・・
シンプルなイチゴだけのケーキを作りました
時々、妙に甘いものが食べたくなる時って~~
皆さんも、ありますか?
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^-^*)
↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします
いちごって連作障害が出るんですか?!
我が家のワイルドベリーも、もう少し暖かくなったら、鉢上げしようと思っています🌻
いちごの土について分らなくて、翌年も同じ土を使ってよいのかネットで調べていたんですが・・・
やたら連作障害のことが色々と書いてあって。。
同じ土は使用しない方が良いという内容が多くて~
どうも連作障害が出やすい作物のようです(苦笑
ワイルドストロベリーはハーブの仲間で丈夫だと思うので、
土質はそんなにこだわらなくてもいいかなぁ~と思っています♪
これはあくまでも私の考えですが(笑。。
でも土の環境が良いに越したことはないですよね~^^
鉢上げの様子、またブログで拝見させてくださいね(^^♪