今朝も畑へ出向く。虫食いチンゲンサイ、硬い春菊に続いて収穫3品目めは、割れたかぶら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/dac998c759b3109e86165a97845cc1f8.jpg)
玉ねぎの苗、種まきから丸3週間を畑へ持っていく。128穴で育っているのは80〜90本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/5a4e1dd86ccfce878994b92e10619f7a.jpg)
絹さや発芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/11442d541cf6290e39ed28d40af98c22.jpg)
ホウレンソウ。少し色が薄い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/1123bb5b2c84976055a62a2dd6b43b2f.jpg)
チンゲンサイ。夏場と比べて虫被害がまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/941af7099b8f39894288b980db710804.jpg)
大根、白い部分が頭を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/2f649396a0268c15e0cef9aab7020202.jpg)
小松菜と春菊。もう一回間引きが必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/b49d4d0d844f6586ee6efba0a5c8b6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/ea7778538d340b852dec1e527ea27c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/dac998c759b3109e86165a97845cc1f8.jpg)
玉ねぎの苗、種まきから丸3週間を畑へ持っていく。128穴で育っているのは80〜90本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/5a4e1dd86ccfce878994b92e10619f7a.jpg)
絹さや発芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/11442d541cf6290e39ed28d40af98c22.jpg)
ホウレンソウ。少し色が薄い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/1123bb5b2c84976055a62a2dd6b43b2f.jpg)
チンゲンサイ。夏場と比べて虫被害がまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/941af7099b8f39894288b980db710804.jpg)
大根、白い部分が頭を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/2f649396a0268c15e0cef9aab7020202.jpg)
小松菜と春菊。もう一回間引きが必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/b49d4d0d844f6586ee6efba0a5c8b6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/ea7778538d340b852dec1e527ea27c25.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます