今日も朝からバトルしそうな雰囲気で一日が始まりました(笑)
中三の不良娘をやっとおこし、起きるまでが大変だぁがは
一緒にご飯を食べながら色々な話をしましたね~
教育委員会に相談したいことが沢山ありますゾ
数日前の先生と私の電話、「学校へ来ないのなら、そう言う子が
通うところもありますので」、脅してんのかコイツ
って思いましたが、よほどでなければ私は怒りません。。
もっと悲しいことを知ってしまいました。。。
学校へ行かないお友達の机を、その友達が先生に
「○○さんの机、置いて下さい」と言ったのに
何だかんだと言って置かないことがあったそうです。。。
私も電話で、「毎晩その子の家に行ってる様なんです、
どうしたら良いでしょうか?」ってお話したら・・・・
「私たちでも手がつけられない子なんですよ」って・・・
うちの事も同じこと言ってるのかと思うと・・・・・
私たちの悲鳴を聞いてくれないの? ねえぇ?
来ない子のことも考えてる先生も沢山いますが、
何か考えないと、みんな良い子たちなんだから。。
反抗期ってのもあると思いますが、子供に言ったことは
「友達と自分のために卒業しました」と先生に言える様になれや。
で、今日のタイトルは、夕方6時15分位でしょうかね~
お住まいのエアコンが壊れたと、まだ会社のご主人から
電話が入り、オーナーに報告し、オーナーが手配しましたが、
確実に修理等できる明日の工事をオーナーがメーカーに言い、
それをメーカーがお客様に
オーナーから私に、「伊藤さんっなんとかなりませんかねっ奥さまが
明日修理って言うのが納得出来ないでご立腹なんですよ」
一緒の建物にオーナーもお住まいで、「わがままなお客さんで
困るんですよ~私直接言いますよっ」ってなことを怒りながら言うオーナー
私もオーナーへ、「ちょっと違いますよ○○さん、お客様なんですよ、
ご立腹されてるなら、先ず行かないと、私も一緒に行きますので、
8時20分ころでどうですか?」私にとってはどちらも大切なお客様です。
18棟所有されてるオーナー、お父様から代替わり中です、
ストレスもかなり、電話の向こうでは親子喧嘩 普通じゃない会話
「私も行きますので、一緒に行きましょうよ」と何度言ったか・・・
やっと落ち着いて、メーカーにも来てもらう準備もでき、
7時に来てた他のオーナー様に一度帰って頂き・・・お邪魔してきました。。
見にも来ないで、と言う気持ちが、「見に来てくれた」
そんな気持ちになったお客様の笑顔がそこにありました
気持ちが伝わるって超嬉しいなぁ 今日は良い夢見ナイト
明日と言うか今日と言うか、きっと寝坊かな・・・・(爆) ゴメン