goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろしの日記

不動産のことや車いじり等をご紹介

暑い一日でしたね

2010年06月19日 | 不動産関係

今日は暑くなりそうだったので、賞味期限二日過ぎてしまいましたが

うす切り豚肉の生姜焼き&ご飯半分の朝食で一日が始まりました

月末や月初にご入居する物件が数件あったので、

パンツも買いに行けない伊藤ですが、材料買うのは大好き

今回初めてチャレンジしたタイプの鍵です

鍵を発注するのに、各寸法と各角度からの写真を持参しました。

この物件の入り口は4枚引き違いで左右に各1個この鍵が有り、

使い勝手も考え、2個同一鍵で注文して交換しました

建物の裏側には2か所の扉があり、そこも同一鍵に変更し

今月末、契約完了後に引き渡す予定です

上の画像は内側の「にぎり」を外した  タイプは一般的な「HMD」

合計4か所の鍵交換中は、1L位汗がポタポタと 

「1リットルの涙」 私も購入して読みましたが、

「1リットルの汗」 筆者:伊藤 浩  売れませんね・・・・(爆) 

明日は父の日かぁ、私も二児のパパですが、

昨晩も金曜ロードショーのデジャヴを観てからまた仕事

家に帰るのが深夜2時ころなので、2時のパパですね


9月完成の新築1K

2010年06月18日 | 不動産関係

朝は降ってなかったのに、今は結構降ってますね

昨晩はこんなものを食べてしまって満足した現場好きの伊藤です

9月に完成予定の物件に看板を付けに行きましたが・・・・・・

ポンプ車と生コン車が道路をふさぎコンクリート打ち

「こんにちは、お世話になりますっ、看板付けようと思うんです。

監督さんが「なら、この辺かあの辺が良いと思うよっ」

指さしてる場所が結構上の方・・・(爆)

Myヘルメットと安全帯は事務所のロッカーだよ・・・

不動産屋でヘルメットと安全帯を持ってるのは私位かな(笑)

工事着工からの写真を少しUPしますね

杭(クイ)工事が終わった

 

根切り(基礎工事で地盤面より下へ掘ること)

穴掘ってるユンボも乗り物 私も運転するの大好き

クレーンやレッカーも同じですが、指先だけで大きい力が

ただ、間違えると大きな事故になるので、運転するには免許が必要

 

1階の配筋(鉄筋を組むこと)

 

 

1階のマンション入り口

オーナーさん、本当はエントランスホールを広く作りたかった様ですが

敷地の関係で、集合ポストやオートロック操作盤が道路から見えます

で、今日は3階の壁とスラブ(床または天井)の

コンクリート打ち込みをしてました

今日のコンクリート打ち込みは、パイプ配管で行ってました。

車の真上に油圧でブーム(腕かなぁ)を伸ばして行う方法もあります。

グォーグォーガンガン凄い音で久々にビビりました

なので、今度看板付けよっ~と


PIZZA VAN

2010年06月17日 | 食べる

今日の一日は、ストレッッチで始まり、朝食は久々にシーチキンLのマヨ和え

そして愛犬のお散歩でしたわん

でもって夜8時半ころでしょうかね~、資料をお客様に届けに行ったら

にゃんとっ 停まってましたよ~

去年開店した居酒屋「真」(まこと)さんの前に「PIZZA VAN」(ピッツアヴァン)

以前から食べたい食べたいと思ってましたので

逝っちゃいましたね~2枚

生地も最高に美味しかったっ ダイエット中、食いしん坊、私伊藤も大満足 

※全部一人で食べた訳じゃありませんからねっ

「PIZZA VAN」のオーナー居酒屋「真」さんのお友達

みなさん、色々な場所に行くこの車を見っけたら是非食べてみて


大森のオアシス

2010年06月17日 | ご近所情報

良い天気ですね~ から、暑いですね~って挨拶が多くなりました、はっ

先日はブログさぼりました、朝から損害保険募集人の

更新者試験勉強をし、お風呂入って芝公園の試験会場へ行きましたが

出る前に色々あって・・・・ 

会場着1分過ぎで帰されてしまったのはナイショです・・・(爆)

夕方からは20日のドラッグレースのためのA/F(空燃費調整)セッティング

夜は一緒に参加する方との打ち合わせ&タイヤを届けるのに大黒PAへ

 でもって今日は 天気も良いし、海へお散歩に行ってきました

伊藤家の裏の海ですけどね~、この辺は石を投げれば伊藤に当たる

ほんとに投げちゃだめですよ・・・(爆)

 

おぉっと失礼、我慢できなくて・・・(爆)

大森ですが、キラキラ光る海 気持ちが良いなぁは

ホントに大森ですか って感じですワン

私の心に残る人たちは朝からは居ませんね・・・(爆)

 ここは羽田から飛ぶ airplaneも沢山見れるんですよ

船の準備をしてる方もいました

体重制限あるのかな・・・・・ まっ、週末には二桁なるし乗れそうですね(笑)

イベントも沢山有るんですよ 皆さん~遊びに来てね~


ショック・・・

2010年06月15日 | 車やサ-キット♪

今日の朝のことですが、7時ころ修学旅行へ行く不良娘と友達を乗せ


大森駅までV8エンジンをブイブイ言わせながら送って行き


その帰りはもっとブイブイ言わせながら大森駅周辺のビルの谷間、


エキゾーストノートを響かせ、車庫までもう少しってところで・・・・


左折する前、対向車線に駐車中だった車をよけながら来る対向車


小回りで、左側面を注意しながら左折したら、ボコ バリバリ






大したこと無いように見えますが・・・・社外FRPバンパーは純正よりも軽く薄いので


塗装の下は結構割れておりました・・・やっと輸入した日本に一つのバンパー


一日中ショックで、笑顔ですが不機嫌で嫌な自分でした


昔に乗ってた車より全然小さいのに、腕が落ちたと感じてしまいました。



蛍光色の様な綺麗な花がスイーツショップの前に飾ってあり、


名前も判らないお花ですが、ほっとした気持ちにもなり、


お世話になってる方へ La Lima で何にしようか迷い、


選ぶ楽しみは無くなるけど、仲良く食べて欲しいことから、


キャラメルショコラをお届けしました  


仕事ちゃんとしてね!

2010年06月14日 | 不動産関係

今日はで一日が始まり、早朝サービス業務をしてから

一時帰宅、ストレッチ後に朝ご飯 冷蔵庫を開けると・・・

玉子しか無い そうだ牛豚挽肉を冷凍してたんだ

そぼろにしよう 玉子4個+砂糖、挽肉300g+麺つゆ+砂糖作ったるかぁあ 

ピンボケですけど、味は最高でした お弁当にも少し入れ

で、会社に行く途中では、傘もささずに泣いてる手乗り猫を発見(笑)

※「手乗り猫」、私が勝手に付けました。

で、今日のタイトルはと言うと↓のクロゼット画像です

裏から見ると↑、こんな風になる作りは、棚ではなく物の置けない飾り

ご入居が決まってますので、私が修理しましたが、明日、施工会社に連絡だ

本来は外側から枠と枠をビス止めしたいのですが、壁があり、出来ませんので

今回は単価68円の金物を枠の内側左右に取り付けて修理完了としました

間口2m以上もあるクロゼットなのに、作りが簡単すぎまへんか

でも人のこと言えないんだよね~(笑)

蒲田行進曲でも有名な、「キネマ通り」が近くに有りまして

そこに、「キネマ」って名前の管理物件があり、

賃貸清算書に物件名:「キンネマ」と書いてしまってて・・・・(爆)

先ほど90歳のオーナーから電話が

「ぉお~い、キンネマってなってるぞ」 お互い笑ってました

ちょっとボーっとしてる一日でしたね~・・・・(爆)

朝10時頃お風呂で爆睡してたのは許してね


夜訪と朝訪

2010年06月14日 | 不動産関係

以前に比べたら滞納者が増えました・・・・・

弊社の管理物件であれば、内容証明郵便督促まで無料で行ってますが、

貸主側でも連絡の無い借主に対しては

「もうちょっと待ってみましょう」って言う考えは

出来るだけしないで欲しいと思ってます。

過去に、貸主相談の上、訴状作成し、明け渡し請求の申し立てまでしてから

「もうちょっと待って見ましょう」と言われたケースも・・・

先日も3件ほど、夜の現地確認をし、呼び出しましたが留守。

今朝も2件現地確認をしました

滞納1カ月~2カ月の間に督促をしたいのですが、

先月末も、貸主がご自分の家賃管理会社が有るのに

「今年になってから駐車場代金が入ってません」と連絡があり、

手紙による催促をしましたが応答が無く、連絡がとれないので

昨晩と今朝も見に行きましたが、車は入ってません

先週末も、弊社スタッフが一人暮らしのアパート明け渡し交渉をし、

借主が綺麗に部屋を片付け、鍵を返却してもらいました

このお客さまは「もう福祉には世話になりたくない、橋の下へ行きます」

交渉中に弊社でも福祉事務所に相談しましたが、

「一度アルバイトしてますから今は福祉受けてないので」

そんな言葉でがっかりしたスタッフ

生活保護を受けながら良い暮らしをしてる方も居るのに、

本当に生きる気力も無くなった人を助けてくれないのか・・・

決して強引な明け渡しを求めたのでは無いのです。

私はお客様から遺書を受け取った事もあり、命をもっと大事に

周りの方が早く気がついて欲しいと思いました


布団&体操

2010年06月13日 | 不動産関係

お客様からお電話で、「駐輪場に布団が置いてあります」とのご連絡。

ご連絡頂きまして有難うございます

先ほど東六郷まで布団を回収に行きました

綺麗な布団ならリサイクル屋さんにそのまま届けるんですが、汚い

平気で共用部分にゴミを捨てるなんて、どんな人なのかな・・・

子供の頃の教育が悪すぎなんだねきっと・・・・

平気で新幹線と同じ位スピード出してしまう私も、人のこと言えませんが(笑)

指紋採取セットで調べちゃうか・・・・(爆) 管理物件の入居者なら解約だね。

今日はコレ見ながら体ほぐすかな

 


画像無いですけど

2010年06月13日 | 食べる

今日は高三の娘の模擬試験があったので

送ってくぞ♪と、8時に水道橋まで行きました。

朝から500馬力の車で走るのは天気だと気持ちが良いなぁ♪

日曜ですし道路も空いてるぞ~!! 寝起きの目が恥ずかしいので

珍しくサングラスをし、ドドドドド~♪♪ 品川~日比谷公園~

皇居周辺ではマラソンやサイクリングしてる方が多いですね♪

アメリカの方かな、ニコニコしながら車を見てました(笑)

昔、トランザムで湘南走ってた時を思い出すなぁ~

信号待ちしてる私の車の横に、単車が止まり、

フルフェースのシールドを上げ、「nice car」

と言って走り去って行った外人さん

で、帰宅してから朝ご飯 何と朝から生姜焼き

玉ねぎ1個、豚バラ280gを不良娘とガッツリ頂きました(笑)

そして子供との会話の中で、「今話してる人が明日会えるか

わからないのだから、そのことを考えながら話しなさい」

明日の朝、起きなければ、またヤカンで水を掛けるぞ・・・・(爆)


発見しましたよー

2010年06月12日 | ご近所情報

今日は最高の天気でしたね~ 人生2回目夜明けのウォーキング

朝5:40に出発 6:30のラジオ体操に間に合いました

先日はラジオ体操の時間までに到着出来ませんでしたので、

少し早く出発し、早歩きで頑張った伊藤で~すぅ

途中川の反対側に似た体形の方が、同じ方向へ

何だかお互いスピードを意識してるぞっって思いながら歩き、

 

間に合いましたね~

ラジオ体操の音が聞こえれば、皆さんこんな感じで体操してるんですね

それと「あの階段は何処だろう」と、池上本門寺を2回昇って、

やっと探しましたね~ 私の知らない階段でした

 

 歴史の漂う作りと、上からの眺めは最高でした

ねぇ腕相撲しない 記念 「おぃ、10年後また来いよ」って見てる気が

帰りの途中はメリーチョコレート

玉子屋さんを

 で、弊社大森町店8階から見た池上本門寺は、

8時半に自宅に戻り、着てるもの全部脱ぎヘルスメーターに乗りました(笑)

パンツは脱がずにね・・・・(爆)  101kg  来週中には二桁に戻れる

デブって直ぐ痩せるんですね・・・・(爆)  6月20日のレースが楽しみ


今日の仕事は

2010年06月11日 | リフォーム

この週末にご入居が決まってる物件の最終確認と仕上げです

小さい頃から何かを弄るのが大好きな私、メカニック伊藤です

「玉子屋」さんと同じで「餅は餅屋」って考えは私にはありまてん(笑)

出来る範囲ですが、私がやっつけちゃいますよ~ 

「私は天も人も疑いません下のほうに書きましたが・・・・・うそです(爆) 

業者さんは思いっきり疑いますよ

最初はハウスクリ-ニングが終了してる物件を確認

クリーニング屋さん、請求する前に、確認してくれまへんかっ

3階の部屋、この日はスーツでしたし汗ダクでしたよ、もっ

ってか、汗はおでぶな私が悪いんですけどね・・・(爆)

今から値引きでも良いですよ・・・(爆) 見てますか

で、次の物件はですね、10年位借りて頂いたので、結構弄りましたね~

おいお~い、漏れるのは誰かさんの愚痴だけにしてよ~(笑)

以前にご紹介しました信頼のTOTOの純正部品でチューニングしました

浴室は、キャビネット&シャワーセットの交換、上と同じチューニング、

浴槽栓の鎖交換、洗面と壁の間のコーキングをしました

このコーキングは洗面下側の取り付け金具が、錆びてましたので行いました。

最近は新築時からコーキングされてる物件が殆どです

 黒くなった蛍光灯を交換して~

最後に鍵交換ですが、このタイプ、画像に線を引きましたが

小さいネジを小穴に落としてしまうと大変ケースを分解したことも

こんな仕事をしてから、鍵屋さんで違う物件の鍵の手配を

不動産屋が鍵交換は当たり前の時代です スタッフも出来ます

今日書いた内容全て行うオーナーさんも居ます

勉強したい方はお教えしますよ~ 


池上まで歩く

2010年06月09日 | ご近所情報

先日、池上本門寺まで夜明けのウォーキング

朝5時50分に大森東5丁目の自宅を出発し、

戻ったのは8時半、2時間半は歩きましたね~

歩こうと思った理由は二つ、ダイエット&健康ですね

高一の頃、良く育った私のMAX体重が104キロキャー怖っ

アルバイトをしバイクに乗り、仕事をし車に乗り、

20代の頃は83キロを維持してましたが、夜中にご飯食べたり

深夜にラーメン食べたりと、5月には過去最高110キロウギャー嘘でしょっ

血圧220にもなるし 良いこと何もあらへ~ん

二つ目の理由は、桑野信義&MASAさんのブログの影響

子供の頃は友達と自転車で本門寺公園の中を走り回ったり、

カブスカウトの行事で行ったりと、思い出深い場所でもあります。

画像をUPしますね~  最初は大森東のバス通り

産業道路を渡り第一京浜を渡り、京急の新ガード下へ

「俺んちの前じゃん」って方は見逃してください

東邦大学横ですかね、遠くにやっとJRが見えてきます。

おっ、可愛い車ですね

JRの踏切を渡り~

付近は、ベアリングのミネベアメリーチョコレート玉子屋、と有名企業が

今回気付いたことが有り、黄色が多い玉子屋さん、本社の外壁は白色でした。

意味はきっと、黄身と白身の関係かな(笑)

やっと呑川沿い

50cm~60cm位の鯉や20cm~30cmの亀を見ながら行くと、池上の山が

春はとても綺麗なお花が咲き、良く見に来る場所です

で、階段を 私はハァハァハァハァゼイゼイゼイと大変な状態で昇りましたが

すれ違う方々が親切に声をかけて下さいました

やっとこさっとこ着きましたね~

弊社イケイケパンダさんは最近の行動をこんな風に書いてますが、

主人公は決して、挫けません、めげませんよ

先生、これからは三食注意しながら生活します。

私は天も人も疑いません 

他にも沢山画像が有りますが、少しだけUPさせて頂きました。

池上本門寺まで歩くのは初挑戦、無事戻ってから仕事をしましたとさ

ご訪問有難うございました。現在の体重は103キロ。伊藤。


バトルをしました

2010年06月09日 | 家族

私には高三と中三の女の子がおります。

5月頃から「○子の家に居る」と深夜に帰宅する妹・・・・・

夜10時まで帰る約束を守らなかったので、

私は、子供の携帯の電波を一時中断し、

自転車のタイヤ前後の空気も抜き部品を隠したり、自分が子供みたいでした。

昨晩も深夜1時ころの帰宅、私は寝ないで待ってたつもりが寝てしまってた

冷蔵庫から麦茶を出す音で目が覚め、深夜2時ころから朝4時まで

久しぶりに子供と長く話しました。話してる途中から親子で感情的になり、

バトルを初めてしてしまい、体重103キロの私と格闘とは良い度胸、

私はダイニングの床に子供を投げ倒し、右膝でお腹を押さえ、右手で右腕を、

左手で左腕を押さえ込み、泣く子供と暫く話しました。

「何が有っても俺はおまえの身方なのは忘れんなよ」

私が見放してると思ってた子供がそこに居ました。

そして今日の朝の天気は雨、朝日が昇るのに雨 しかも5時だ・・・

学校でも心配して頂き・・・・・  祖父母も心配し・・・・・

一番心配してるのは俺だよ・・・・・ 人に相談出来ないやつ(笑)

遅刻しながら、今日は雨だし、学校まで車で送って行きました

父子家庭の子育てはまだ続く・・・(爆)

今日の伝えたいMusicは、お客様から教えて頂きましたこれを

THE BAWDIES/KEEP YOU HAPPY

家の子供も知ってましたので、このMusicで少し楽しい会話が出来ました

有り難う御座いました。伊藤。


クイズの答え♪

2010年06月07日 | クイズ

先日のクイズに挑戦して頂いた皆様、有り難う御座いました

正解の発表です

何度もこの物件を見に行ってますが、先日気付いたばかりなんです

出題の仕方も悪かったってのもありで、応募が少なかったです

コメント頂きました皆様、ありがとうございました

数件コメント頂きまして、正解者はお一人様でした

答えは、「コンセントが上の方にある」です。

メリットは、壁内の配線が少ない工事となりコスト削減、

小さいお子さんの感電事故が少なくなる。

掃除機を使うとき腰を曲げなくてすむ(笑)

デメリットは、家電製品によっては配線が丸見え

また、遊びに来て下さいネ

 


クイズです

2010年06月06日 | クイズ

今日は天気も良く、内装工事の終わった物件を見に行きました

大田区中央にありますペット飼育可の

平成13年築、2LDKの賃貸マンション

少しだけ画像UPさせて頂きますが、

一般的なお部屋とどこかが違うの判りますか

詳しい物件情報をご覧になりたい方はココです。

正解者には先着4名様に京浜急行線「大森町駅」前の

イタリア食堂瑠璃屋さん

のランチセットを1名1セットをプレゼントします

応募資格は、自力で来れる方、

月曜日~土曜日の11:30~14:30に来れる方です。