今回も、もとは北八ヶ岳テン泊ツアーを計画するも日曜の天候がイマイチなので近場に変更。
4時に自宅出発で7時前に現地着。麓のコンビニから朝焼けに染まる真正面の御在所岳。
今回は右手の国見岳との間に見える白いルンゼ(藤内沢)を詰めます。
沢沿いをゆっくり登ります。
藤内小屋
なんか20年後の自分を見てるような・・・、違う小屋の親父さんだ(笑
ほどなく藤内壁出合。装備を整えて再出発。
目の前上部の氷瀑、すげー。
息が上がる。
大きめの滝は右岸から巻く。
アルペンちっく~
振り返る
急なので渋滞・・・。
ここは左ではなく右手が正解
トラバースで本流に復帰
モンキーパンチ岩、もうちょい手前で撮ればよかった。
先行パーティーとラッセルを交代させてもらう。
滑ると一気に行きそう(笑
アイスの練習中。
私たちもこそっと遊んでみる
楽しい~!
御嶽山かな
中道に合流。
ロープウェイ駅で昼食
ナチュール名物カレーうどん(チーズ入り)、初めて頂いたけどこりゃ美味い!!
家族連れでにぎわうゲレンデを横目に頂上を目指す。
望湖台からの眺め
鎌ヶ岳、いいなあ。
帰りは裏道で
下山途中、右手の壁に人が。
だ、大丈夫?頑張れ!
藤内小屋の親父さんと談笑。「今度泊まりにきますね」
希望荘でひとっ風呂。展望露天も良いけど、ミストサウナは肉まんになった気分になれます。
意味がわからない?ぜひお試しを。
晩飯は茶茶さんへ。自然薯が美味しいです。
おひつ、大盛指定でおかわりしてしまった。
満腹~、余は満足じゃ。
短いけど、また再訪したい良い沢でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます