きょうはやっとお天気になったが暑いですもうほんとに夏ですね。でも予報ではまた明日から雨マーク。
目についた虫たちを少し紹介。
ビロードカミキリ 似た種にニセビロードカミキリというのが居るそうですが、なかなか見分けが付かないそうです。
もしかしたらこれはニセビロードカミキリの方かもしれません。
ナガゴマフカミキリのペア 普通によく見られる種だそうです。
たぶんツツゾウムシ 立ち木の皮をかじっていましたのでゾウムシ特有の口吻が見えません。体長12mm位
ここには2匹居ましたが、写真で頭の傍の小さな窪みは彼らがかじった跡ではないかな?と思っています。
ハギ 萩の花が咲き始めました。
目についた虫たちを少し紹介。
ビロードカミキリ 似た種にニセビロードカミキリというのが居るそうですが、なかなか見分けが付かないそうです。
もしかしたらこれはニセビロードカミキリの方かもしれません。
ナガゴマフカミキリのペア 普通によく見られる種だそうです。
たぶんツツゾウムシ 立ち木の皮をかじっていましたのでゾウムシ特有の口吻が見えません。体長12mm位
ここには2匹居ましたが、写真で頭の傍の小さな窪みは彼らがかじった跡ではないかな?と思っています。
ハギ 萩の花が咲き始めました。