こちらはお天気だともうすっかり夏になります。
少し日中を散歩すると着替えが必要になりました。
散歩の途中で写した蛾です。
テングイラガ 虫を探していたら草むらから飛び出し、親指に止まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/b85bf1246bf8bfd6b246bd87e6b5237e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/2d71662c6ed948c4861cf6f2fee336bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/384aa88011db332f6537037045511fb3.jpg)
シロスジツトガ 姿形から割と早く名前が判りました。少しは慣れてきたようです。
少し日中を散歩すると着替えが必要になりました。
散歩の途中で写した蛾です。
テングイラガ 虫を探していたら草むらから飛び出し、親指に止まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/b85bf1246bf8bfd6b246bd87e6b5237e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/2d71662c6ed948c4861cf6f2fee336bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/384aa88011db332f6537037045511fb3.jpg)
シロスジツトガ 姿形から割と早く名前が判りました。少しは慣れてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/1e040fdb9eb9a93ff01eb84e0fd02dc7.jpg)
テングイラガよほど人を怖がらないか、動転したかでしょうか、
珍しいですね。指に止まるなんて。
名前の通り鼻? の先がテングらしくて可愛いですね。
シロスジツトガはスマートでその上すっきりしていますね。
今日は本当にありがとうございました。
これですっきりしました。
また暑い暑いを連発する季節になりましたね。
暑さには強いので苦にはなりませんが疲れやすくなるのが嫌いです。
テングイラガは小さく10~15㎜位の可愛い蛾です。
天狗の鼻のように見える所から付けられた名なのでしょう。
幼虫はイラガ特有の毒針を持ち触ると激痛をうけるようです。
成虫は何ともありませんでした。