おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

子育て奮闘記

2015-01-25 15:26:05 | 
子育て奮闘記といってもこれは今から6年前、ムクドリを育てた時の記録です。
私の取引関係の得意先デイサービスセンターの調理場の窓上にムクドリが営巣し糞を撒き散らすので不衛生と指導当局より改善命令が出され、困ったオーナーが私に相談し、やむなく巣を撤去することにしました。
狭い屋根裏に潜り込みやっとのことで見つけた巣の中にはなんと目も開かない孵化したばかりの雛が5羽もいました。
そっと取り出し親鳥の見える所に巣ごと置いて様子を伺いました。普通なら親鳥が餌を運んで雛に食べさせるのですが何故か運ばず放棄してしまいました。
置き場所が悪かったのか、或いは孵化したばかりで雛に対する愛着がまだ薄かったのかもしれません。
これでは雛が死んでしまうと責任上私が代理母親となる決意をしました。急いで虫取りにとりかかり食べさせましたが彼らの食欲は旺盛で5羽も居ると少しばかりの虫ではあっという間に無くなってしまいます。これでは一日中虫取りにかかっていなければなりません。そこで考えたのがウグイス用の練り餌、早速買ってきて与えたところ幸いにも良く食べてくれます。彼らは口に入れられるものなら何でも飲み込むようです。親に全く依存し信頼しているのでしょう。しかしなるべく自然のものをと息子も動員して虫取りに励みました。幸い近くの草原にはバッタやイナゴの小さな幼虫、蜘蛛、その他の虫たちが沢山居ました。しかし仕事の合間をみて虫取りをするのは決して楽な仕事ではありません。苦労した甲斐があって皆順調に成長しましたが一羽だけ成長の遅れが出ている子がいました。原因は不明です。
後に写真を詳細に検討した結果なにか腹部に異常があるらしいということが判りました。
少し飛べるようになると鳥かごに入れるのではなく自由に放し飼いとしていましたので家中糞だらけ、あらゆるところに新聞紙をかぶせてその対策にあたりました。そして清掃これが一番の苦労です。5羽もいるのです、よほどの物好きな方で無い限りお勧めできるしろものではありません。このころ野鳥を飼うのは違法であるということを知りましたがどこで引き取ってもらえるのか、果たして十分に成長するまで無事に育ててもらえるのか心配でしたので「えい!ままよ」とこのまま育てることにしたのです。実のところこの頃には可愛くなっていてとても手放すことは出来ませんでした。
しかしこの後とても悲しい出来事が起きるのです。それはまた続きでお知らせいたします。

家に持ち帰り2-3日後の雛 口についているのは鶯の餌のかす


目が開き大きな口を開けて餌をねだる


息子が携帯電話で写している


手すりに止まって外を見るようになる

カシラダカの枝被り修正

2015-01-22 21:24:53 | 
ちょっと時間がありましたので写したカシラダカの枝被りを修正してみました。
使ったソフトは JTrim と PictBear です。どちらも無料のもの。
丁寧にやればやるほど自然らしく綺麗になりますが、面倒なので今回適当にしました。
ちょっと不自然に見えるところもありますが、原画を見なければ気付かない程度でしょう。
しかし図鑑のような正確さを求める画像にはすべきではありませんね。

リサイズしただけの原画


トリミングし修正の途中


修正後


まだ続ければつづけられますがめんどうですね。歳のせいかな? でもあまりするのもかえって不自然になるかも。

冬の海

2015-01-21 22:27:48 | 日記
天気が下り坂、夜になって本降りとなりました。
ブログネタも切れましたので。趣向を変えて風景を載せて見ます。
興味が生物の方に重きがありますので風景はあまり撮りませんがそれでも写さないわけではありません。
今から2ヶ月ほど前の風の強い日に海に行った時のものです。
いつもなら鴨たちがプカプカと沢山浮かんでいるのですが流石にこの日は一匹も見当たりません。川や池に行っているのでしょう。
仕方なく波でも撮ろうと思いましたが潮嵐が強くデジ一はやめにして古いデジカメDIMAGE Z5を用いました。
塩害恐れて海岸から出来るだけ離れ12倍ズームいっぱいで撮りました。
もっと日光のある天候を見極めてそれなりの準備をし時間をかけて狙うなら面白いものが撮れるのではないかと思いました。
岩場で撮るのも面白いかな







アトリ

2015-01-20 18:23:28 | 
ちょっと体調をくずして野外に出ませんでしたので昨年のものを載せます。昨年の2月終わり頃のものです。
アトリですがこの鳥も結構綺麗な鳥ですね。大群でやってきて田んぼ一面に飛ぶ姿は圧巻です。
しかし今冬は今までまだ見ていません。期待しているところです。



広角レンズで撮ればこの3~4倍ぐらいに広がっているのが見られます。




無理なトリミングで画質が荒いですか、羽の模様は美しいですね。


アオジの採餌

2015-01-19 19:23:43 | 
公園の広場でアオジが盛んに何かを食べている。
一見何も無いように見える場所なので「何を食べているのだろう?」と写してみました。
拡大してみてその物が初めて分かりました。なんと芝の種を食べているのです。
ほんとに小さい種なのでよほど食べないと腹を満たすことは出来ないでしょう。
野生の動物たちにとって餌の少ない冬場はほんとに試練の時ですね。

少し前ピンです