昨夜から 空気が冷たく今朝も曇っていたせいかヒンヤリした涼しい朝でした。
昼頃になり 陽が射してくれば暑くはなりましたが 今日は吹いてくる風は
とっても爽やかです~
気が付けば 和室に差し込む光も伸びてきています。
野には 女郎花 桔梗 萩 なども咲いてきました。
とどまっているものなど何もなく 全ては移り変わっていくんだなぁ~
なんてしみじみ思っちゃいました~
さてさて 今日はたまってきている7月に咲いた花たちをアップしなければ・・
みんな早く~ 私はどう!? なんていう顔をしてますから・・・ (笑)
トップは タマガワホトトギス に登場してもらいます。
今までで 一番の花付きでしたから・・・ (*´ω`*)
今年は 虫の被害も少なく葉もきれいです。 とは言え ところどころ食べられては
いますが・・・・ (・・;)
次は ヒメヤツシロソウ いつもは一つか二つくらい花を見せてくれますが
今年は 花芽の数が多いです~ 写真ではそのままの色を再現してくれるとは
限りませんが ヒメヤツシロソウの紫を見るたび 本当に紫といっても無限だ!
と思える紫なんです!
バーベナ・ ハスタータ ブルー
うちでは 紫陽花は7月の花です・・・
庭で拾った それぞれの表情
カンパニュラもまだ頑張ってます。
これは どこかでシャッターを押してしまったらしく 写っていたものですが
色彩がきれいだし 爽やかな感じですよね!
何か 抽象画のようでもあります。
何か 心惹かれます♪
散歩で出会った花たち
あまり朱く染まっていたので 何かと思って近寄ってみたらこんな葉っぱでした。
もう秋が来たと勘違いしそうでした~
野にも たくさん花が咲いていて もっともっと見てあげないと・・・
と思いました。
ほんとに それぞれがきれいなんですから・・・。 (*^ω^*)
お立ち寄り下さってありがとうございます。
昼頃になり 陽が射してくれば暑くはなりましたが 今日は吹いてくる風は
とっても爽やかです~
気が付けば 和室に差し込む光も伸びてきています。
野には 女郎花 桔梗 萩 なども咲いてきました。
とどまっているものなど何もなく 全ては移り変わっていくんだなぁ~
なんてしみじみ思っちゃいました~
さてさて 今日はたまってきている7月に咲いた花たちをアップしなければ・・
みんな早く~ 私はどう!? なんていう顔をしてますから・・・ (笑)
トップは タマガワホトトギス に登場してもらいます。
今までで 一番の花付きでしたから・・・ (*´ω`*)
今年は 虫の被害も少なく葉もきれいです。 とは言え ところどころ食べられては
いますが・・・・ (・・;)
次は ヒメヤツシロソウ いつもは一つか二つくらい花を見せてくれますが
今年は 花芽の数が多いです~ 写真ではそのままの色を再現してくれるとは
限りませんが ヒメヤツシロソウの紫を見るたび 本当に紫といっても無限だ!
と思える紫なんです!
バーベナ・ ハスタータ ブルー
うちでは 紫陽花は7月の花です・・・
庭で拾った それぞれの表情
カンパニュラもまだ頑張ってます。
これは どこかでシャッターを押してしまったらしく 写っていたものですが
色彩がきれいだし 爽やかな感じですよね!
何か 抽象画のようでもあります。
何か 心惹かれます♪
散歩で出会った花たち
あまり朱く染まっていたので 何かと思って近寄ってみたらこんな葉っぱでした。
もう秋が来たと勘違いしそうでした~
野にも たくさん花が咲いていて もっともっと見てあげないと・・・
と思いました。
ほんとに それぞれがきれいなんですから・・・。 (*^ω^*)
お立ち寄り下さってありがとうございます。