今日も曇ベースの日で 時々陽も差したりしますが 寒いです。
朝消えていたストーブをじっとしていると寒いので またつけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/93f547cba1af4a28e436c31a66cbccd3.jpg)
4月からぬか漬けを始めました。 もう3ヶ月目に入りました。
まだまだですがそれでもだんだん要領が分かってきたところです。
美味しい と言う事ももちろんありますがなんといっても体にいい~^^
大体家事の終わった頃 かき回して漬けるので パソコンの前に坐わる時はたいがい
手は糠味噌の匂いがしています。 この匂い 嫌いではないので大丈夫です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/115ae1120231b5a160fdfddabd833593.jpg)
メインはキュウリですが 牛蒡もキャベツの葉もいろんなものを漬けます~
やっぱり気温が低いと漬かりが悪いのでストーブのそばに持って行きました。
ミヤコワスレ ベニバナイチヤクソウ フタリシズカが見頃を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/361038248717d0e24fe87e1148a47079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/3b9d5ccc3115e16c0900093cda92d0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/625736df06958a03666d3953bda7c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/2d65cae88306b1766666432f22ffb323.jpg)
フタリシズカはどんどん増えていく逞しさがありますが その佇まいは楚々としていますね。
二人だけでなく三人もいますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/3a3321373c13a5b7d8cf0b268d9e905a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/80f9e2cceda7e961085c6e2f25ade2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/bd4f13c9624511e16f8a167be826eef3.jpg)
ベニバナイチヤクソウのほんのりピンク色に染まった花びらは何ともいえません~ (*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/631d9584414210edf4bd33e8240c6ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/9509140e5476572a488b83d84b316cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/4f31a193ab88eb6dee7e4fb05261677e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/fe24725c952b73d4a6422d9176572c38.jpg)
ミヤコワスレを少し採ってきて流しの目線の位置に置いてありますが 生けると
庭で見るのとはまた違った感じ 趣があって台所仕事が俄然 楽しく♪ なります~
その時咲いている花を摘んできて楽しむんですが これからは時々の花を
身近で楽しめて楽しみなことです。 ヽ(*´∀`)ノ
ストーブの上のお湯も沸いてきたようですので お茶にすることにしま~す。 (o^^o)♪
お立ち寄り下さって ありがとうございます。
朝消えていたストーブをじっとしていると寒いので またつけたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/93f547cba1af4a28e436c31a66cbccd3.jpg)
4月からぬか漬けを始めました。 もう3ヶ月目に入りました。
まだまだですがそれでもだんだん要領が分かってきたところです。
美味しい と言う事ももちろんありますがなんといっても体にいい~^^
大体家事の終わった頃 かき回して漬けるので パソコンの前に坐わる時はたいがい
手は糠味噌の匂いがしています。 この匂い 嫌いではないので大丈夫です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/115ae1120231b5a160fdfddabd833593.jpg)
メインはキュウリですが 牛蒡もキャベツの葉もいろんなものを漬けます~
やっぱり気温が低いと漬かりが悪いのでストーブのそばに持って行きました。
ミヤコワスレ ベニバナイチヤクソウ フタリシズカが見頃を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/361038248717d0e24fe87e1148a47079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/3b9d5ccc3115e16c0900093cda92d0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/625736df06958a03666d3953bda7c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/2d65cae88306b1766666432f22ffb323.jpg)
フタリシズカはどんどん増えていく逞しさがありますが その佇まいは楚々としていますね。
二人だけでなく三人もいますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/3a3321373c13a5b7d8cf0b268d9e905a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/80f9e2cceda7e961085c6e2f25ade2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/bd4f13c9624511e16f8a167be826eef3.jpg)
ベニバナイチヤクソウのほんのりピンク色に染まった花びらは何ともいえません~ (*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/631d9584414210edf4bd33e8240c6ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/9509140e5476572a488b83d84b316cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/4f31a193ab88eb6dee7e4fb05261677e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/fe24725c952b73d4a6422d9176572c38.jpg)
ミヤコワスレを少し採ってきて流しの目線の位置に置いてありますが 生けると
庭で見るのとはまた違った感じ 趣があって台所仕事が俄然 楽しく♪ なります~
その時咲いている花を摘んできて楽しむんですが これからは時々の花を
身近で楽しめて楽しみなことです。 ヽ(*´∀`)ノ
ストーブの上のお湯も沸いてきたようですので お茶にすることにしま~す。 (o^^o)♪
お立ち寄り下さって ありがとうございます。