まだ 梅雨明けしていませんが思い立って 風鈴を出してみました。
夏の間は出しっ放しなので 紐の色も褪せ風にのる短冊もみすぼらしくなっていて・・・
そこで 紐と短冊を変えてリニューアル!
ガラスや南部鉄のものがあってそれぞれ音が違い それぞれにいいものです^^
今日変えたのは南部鉄でできたものですが これはとっても響きがいいですね♪
短冊を薄めの紙にしたら 音もやさしくなって具合がいいです。
強い風が吹くと風鈴の音の風情も吹き飛んで ただ喧しいだけとなってしまいますが
短冊を薄くすることで解決したようです。 その代わり微風には反応しませんが。
時々やさしい音がリ~ン と響き渡っています。
風鈴は時々やさしい~ 音が鳴るのがいいですね^^
今日は 今庭に咲いている園芸種の花たち☆.。.:*・
淡いピンクのアスチルベが咲いてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/ce0873d3448cd485c0cfb0bf803000b6.jpg)
カンパニュラ アイボリーベルズ
見るたび この深い白さには魅せられてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/cc192b338aeb52e2745afa219ef65dd9.jpg)
白のホタルブクロとどこが違うのか と言えば花の大きさと葉の形です。
こちらはやや小ぶりの花を咲かせ 葉は三角に近い形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/30232b71f9a7c727bab5bf992644d4b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/c5e96a0e5b3f879e04a9b04538cc3a22.jpg)
マルバストラム
この色はなんという色なんでしょうねぇ~!
花の魅力は形もさる事ながら こんな色にあるんじゃないかと思います~ (((o(*゜▽゜*)o)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/99be7c2f7cb7bb37432c555556d09925.jpg)
完全に開く前の このくらいの色が断然! 素敵! (#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/d4e265ac39906097bd52897db3f8dcea.jpg)
先日 Sさんのガーデンに伺った時 頂いてきた赤のカスミソウ*.。.:*・
どうやらついてくれたようでその小さな花を次々咲かせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/9d6bfb52b8e39e981aca287ecaac4c25.jpg)
小さな蜂のような虫が羽音も可愛く 一生懸命お仕事中
そぉ~っと 邪魔しないように・・・ (o^^o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/83e0581e382764e008999515aba46a8d.jpg)
そして 好きな一重のバラ ムタビルス
濃かったり薄かったりの色の花を次々楽しませてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/ef803724994ad076c1b768b6aaeeffaa.jpg)
オカトラノオは園芸種ではなく 野に咲く花ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/b5fc5ad89a512b6a9e46a36b14c65f53.jpg)
小さな花が集まって横に倒れて尻尾のように咲き 群生の様子を見たことが
ありますが それは見事でした!
今日はいろんな鳥の鳴き声がしますが そんな中でもキビタキはほんとにいい声で鳴いています。
ホウジロも囀っていますが こちらの方は何かユーモラスですね♪
お立ち寄り下さって ありがとうございます。
夏の間は出しっ放しなので 紐の色も褪せ風にのる短冊もみすぼらしくなっていて・・・
そこで 紐と短冊を変えてリニューアル!
ガラスや南部鉄のものがあってそれぞれ音が違い それぞれにいいものです^^
今日変えたのは南部鉄でできたものですが これはとっても響きがいいですね♪
短冊を薄めの紙にしたら 音もやさしくなって具合がいいです。
強い風が吹くと風鈴の音の風情も吹き飛んで ただ喧しいだけとなってしまいますが
短冊を薄くすることで解決したようです。 その代わり微風には反応しませんが。
時々やさしい音がリ~ン と響き渡っています。
風鈴は時々やさしい~ 音が鳴るのがいいですね^^
今日は 今庭に咲いている園芸種の花たち☆.。.:*・
淡いピンクのアスチルベが咲いてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/ce0873d3448cd485c0cfb0bf803000b6.jpg)
カンパニュラ アイボリーベルズ
見るたび この深い白さには魅せられてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/cc192b338aeb52e2745afa219ef65dd9.jpg)
白のホタルブクロとどこが違うのか と言えば花の大きさと葉の形です。
こちらはやや小ぶりの花を咲かせ 葉は三角に近い形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/30232b71f9a7c727bab5bf992644d4b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/c5e96a0e5b3f879e04a9b04538cc3a22.jpg)
マルバストラム
この色はなんという色なんでしょうねぇ~!
花の魅力は形もさる事ながら こんな色にあるんじゃないかと思います~ (((o(*゜▽゜*)o)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/99be7c2f7cb7bb37432c555556d09925.jpg)
完全に開く前の このくらいの色が断然! 素敵! (#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/d4e265ac39906097bd52897db3f8dcea.jpg)
先日 Sさんのガーデンに伺った時 頂いてきた赤のカスミソウ*.。.:*・
どうやらついてくれたようでその小さな花を次々咲かせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/9d6bfb52b8e39e981aca287ecaac4c25.jpg)
小さな蜂のような虫が羽音も可愛く 一生懸命お仕事中
そぉ~っと 邪魔しないように・・・ (o^^o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/83e0581e382764e008999515aba46a8d.jpg)
そして 好きな一重のバラ ムタビルス
濃かったり薄かったりの色の花を次々楽しませてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/ef803724994ad076c1b768b6aaeeffaa.jpg)
オカトラノオは園芸種ではなく 野に咲く花ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/b5fc5ad89a512b6a9e46a36b14c65f53.jpg)
小さな花が集まって横に倒れて尻尾のように咲き 群生の様子を見たことが
ありますが それは見事でした!
今日はいろんな鳥の鳴き声がしますが そんな中でもキビタキはほんとにいい声で鳴いています。
ホウジロも囀っていますが こちらの方は何かユーモラスですね♪
お立ち寄り下さって ありがとうございます。