ようやくのお目覚め♪

2017年04月27日 | 日記

      今日は目覚めてきた春の妖精 スプリングエフェメラルたちなどを。

      よ~やくアップ出来ました~ 

      木々は芽吹き前ですが、林の方の庭では下の方に目をやれば

      ひっそりと咲き出してきて未だ冷たい風に揺れていました。 まずはカタクリです。

        

         カタクリと仲良しのユキザサも一緒に目を覚ましたようです。 でもユキザサが咲くのはもう少し先。

        

        フクジュソウも少し前から太陽に向かって微笑んでいました。        日向の庭ではとうに終わったスノードロップ

              

            セントウソウにヒメイチゲ。  ニリンソウ タツタソウなどはまだでした。

                 

           あたりの木々はまだまだこんな状態

           

           

           まだ見通しが良いのでゴジュウカラが見えます^^  なにかしきりに啄いていました。

            

            

            日陰の所ではまだ氷が残っていたりします。

            

 

             まだまるで冬のような風景ですがダンコウバイの黄色が 辺りにやわらかい雰囲気を漂わせています~

             見上げた時の唯一の色です。

             

                          

                フクジュソウ カタクリ ヒメイチゲなどまだまだここでは早春ですね。

                これから次々と山の花が目覚めていきます。 ようやくスタートを切ったところです。

 

                雨上がりの今朝 山の下に雲が掛かることはふつうですが余りにも直線的で面白い雲でした。

                入りきらないので繋げてみて下さい。

                

                 

                  

                  

                 そして昨日の夕暮れ時の大きな母船のようなクラウドシップ

                 あまり写真では写っていませんがシップ!?の周りが光り輝いていましたよ~ 存在感がありました。 

                 こんなふうに雲を眺めると楽しいでしょう~  (*^ω^*)

                 

                 

                 少し前から晴れて陽が差し込んできました。 

                            これで雨も降ったことだし少し新芽が膨らんでくれるかしらね。

                 

 

 

                       お立ち寄り下さってありがとうございます。