3月に入り啓蟄も過ぎてやっぱり冬とは違う何か!?
空気かな!?風の匂いかな!?を感じますね。
季節ごとの空気感は違いますものね。
朝曇って見えなかった山々がだんだん見えてきました。
日毎に春の山になってきているので冬のキリリとした雰囲気とは変わってきました。
山々もやさしい感じになってきました。
八ヶ岳は6月まで雪が残りますが もう雪があっても冬の雰囲気とは変わってきました。
明日も雪マークが付いていますが湿気って重たい雪が降るのでしょうね。そんな先日降った雪です。
冬の雪とはだいぶ違っていますね。
溶けかかった雪が凍って危ないのです。雪の下は氷ですからね~
こんなことを繰り返して春の到来ということですね。
今朝の一杯は せとか2個分のオレンジジュースでした。
毎日決まっていませんが朝の飲み物はその日の元気の元ですね。
蕾で送られてきたお雛様にあげたチューリップですがここのところの暖かさで開いてきました
牡丹や芍薬のようで華やかになってきました。
蕾の状態とまるで趣が違うので2度楽しんでいます。 ヽ(*´∀`)ノ
こんな色は正に春の色ですね~
見ていると春色に染まりそう~ですね~
お立ち寄り下さってありがとうございます